最新更新日:2024/06/26
本日:count up5
昨日:73
総数:201664

11月17日(金) 2年生修学旅行事前学習

 2年生は、修学旅行とキャリア学習のため、リモート学習を行いました。現地で働く方を講師にまで気、職朝のことや現地のおすすめスポット、訪問策の大学のことについて教えてもらいました。疑問に思ったことにも丁寧に答えていただき、生徒は修学旅行や職業についてのイメージを持つことができました。
大変貴重な時間をありがとうございました。
画像1 画像1
画像2 画像2

11月14日(火) 全校朝会

今日の全校朝会も3年生の集合が素晴らしかったです。先週の立会演説会で見られた、立候補者・推薦者の「自分の思いを自分の言葉で伝える」姿も、3年生がこれまで頑張ってきた姿です。少しずつ・確実に後輩に伝わっています。
画像1 画像1
画像2 画像2

11月14日(火) 今週のお花

昨日は、日中も寒い1日でした。1・2年生は、中間テストが近づいています。体調を崩さないように気を付けましょう。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

11月10日(金) 生徒会執行委員選挙

今年度は、5人の生徒が執行委員に立候補しました。立候補者と推薦者10名の演説を聴きました。生徒のみんなも演説にしっかり耳を傾けて聴きました。演説の後、体育館で記載台と投票箱を使って投票しました。結果は、来週の月曜日です。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

11月10日(金) 生徒会執行委員選挙準備

2年生がキビキビと動いてくれたので、短時間で準備が終わりました。2年生のみなさん、片付けも含めてありがとうございます。
画像1 画像1

11月8日(水) 今週のお花

寒暖の差が大きく、過ごしにくい日もありますが、体調には気を付けて生活をしましょう。今週もきれいに飾っていただきました。
画像1 画像1

10月27日(金) 合唱大会3

また、会場には芸術部の作品も展示され、多くの生徒でにぎわっていました。
来賓の皆様をはじめ、保護者・地域の皆様に多数ご参加いただきました。お忙しい中、本当にありがとうございました。
画像1 画像1
画像2 画像2

10月27日(金) 合唱大会2

2年2組「ハートのアンテナ」  金賞
3年1組「僕のこと」      金賞
有志合唱「地球星歌〜笑顔のために〜」

素晴らしい歌声でした!
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

10月27日(金) 合唱大会1

4年ぶりに体育館に全員が参加できる合唱大会を実施しました。今年度は新たに生徒による自己表現の時間をつくり、7組の生徒が様々な表現をしてくれました。7組とも素晴らしい自己表現でした。会場からも称賛の大きな拍手がありました。クラス合唱は、今年度も早稲田中の生徒らしいのびやかで堂々とした歌声を披露してくれました。クラスの団結が感じられました。本当に素敵な時間をありがとうございました。

結果
1年1組「変わらないもの」   金賞
1年2組「With You Smile」  金賞
2年1組「君の隣にいたいから」 金賞
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

保護者・地域の皆様へ

10月27日(金)開催の合唱大会について

いよいよ合唱大会まであと2日となりました。生徒たちは、27日の本番に向けて練習を頑張っています。さて、今年度の合唱大会については、下記の日程で開催します。

11:20 午前の部 保護者受付・入場開始
11:50 開会式
12:00 自己表現1(声真似・さよならエレジー・
            バンド演奏・ドラム演奏)
12:30 午前の部終了
   (午後の準備のため全員退場していただきます。)
※生徒は昼食。午前の部終了から13:15まで武道場を開放しますので、午後の入場までは武道場で待機していただくことができます。飲食は可能ですが、ごみのお持ち帰りにご協力ください。
13:15 午後の部 保護者受付・入場開始
13:40 合唱大会(クラス合唱・有志合唱)
      自己表現2(ダンゴムシってどんな虫?・
            クラシックバレエ・
            空手の型)
      芸術部作品鑑賞
15:30 閉会式

なお、体育館は上履きであがっていただくことができますが、武道場は上履きを脱いで靴下であがってください。ご協力よろしくお願いします。
皆様のご来場お待ちしております。

画像1 画像1

10月24日(火) 生徒会執行部役員選挙

生徒会執行部役員選挙の選挙運動が始まりました。朝の活動や教室訪問をします。11月10日の立会演説会に向けて、日々頑張っていきます。写真は、朝の活動の様子です。
画像1 画像1
画像2 画像2

10月23日(月) 今週のお花

今週もきれいに飾っていただきました。ありがとうございます。
画像1 画像1
画像2 画像2

10月17日(火) 生徒朝会

 今日の生徒朝会は、各委員会の報告でした。後期になり、新たな委員が選出されています。みんなでアイディアを出し合い、活発な委員会活動になることを期待しています。
 また、前期図書委員が新刊の紹介をしてくれています。職員室前に掲示してあります。ポスターを見て、図書室に足を運んで、興味のある本を借りてみませんか。
画像1 画像1
画像2 画像2

10月17日(火) 今週のお花

最近は、日中も過ごしやすい日が増え、朝晩も涼しくなってきました。
今週もお花を飾っていただきありがとうございます。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

10月13日(金) 合唱大会に向けて(1年)

合唱大会に向けた1年生の練習です。
画像1 画像1
画像2 画像2

10月13日(金) 合唱大会に向けて(2年その2)

合唱大会に向けた2年生の練習です。
画像1 画像1
画像2 画像2

10月13日(金) 合唱大会に向けて(2年その1)

合唱大会に向けた2年生の練習です。
画像1 画像1
画像2 画像2

10月13日(金) 合唱大会に向けて(3年)

10月27日に行われる合唱大会に向けて練習に熱が入ります。さすがは最高学年で、自主的に練習がすすんでいます。
画像1 画像1
画像2 画像2

10月12日(木) 授業研究会

 今日は、1年生の数学の授業で「学び合い」のある授業について研修をしました。生徒の皆さんもとても授業を頑張っていて、しっかり考えて、仲間の発言に耳を傾けていました。
画像1 画像1
画像2 画像2

10月11日(水) 生徒会認証式

 後期生徒会役員の認証式が行われました。代表して3年1組の役員に認証状が授与されました。役員の皆さん、自主的な活動を期待しています。よろしくお願いします。
 今日の集合も早稲田らしく、素晴らしい集合でした。それぞれ、学年の良いところがあり、これから他の学年の良いところを自分たちの学年に活かしていきましょう。
 また、授業で先生も生徒もお互いに意識していくことも確認しました。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
          1 2
3 4 5 6 7 8 9
10 11 12 13 14 15 16
17 18 19 20 21 22 23
24 25 26 27 28 29 30
31            
広島市立早稲田中学校
住所:広島県広島市東区牛田早稲田四丁目15-1
TEL:082-223-2933