最新更新日:2024/05/22
本日:count up1
昨日:207
総数:470208
祇園小学校の合言葉 「人を大切に 正しい行動を きりかえて!」

令和5年度運動発表会 2年生

プログラム8番は
「RUN!RUN! スマイル」です。
2年生は、初めてのトラックコースです。近くで応援をうけながら、コースからはずれないように上手に走りました。

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

令和5年度運動発表会 5年生

プログラム9番は
「祇園☆ソーラン」です。
はっぴの背中にかかれている漢字一文字には、それぞれの強い思いが込められています。

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

令和5年度運動発表会 5年生

プログラム10番は
「祇園☆走RUN」です。
ソーランの余韻が残る中、走る姿もとてもかっこいいです。

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

令和5年度運動発表会 6年生

プログラム11番は
「Iと競走」です。
最後の徒競走、力いっぱい力強く走る姿は、とても迫力がありました。

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

令和5年度運動発表会 6年生

プログラム12番は
「Stand Out Fit In〜アイドルを添えて〜」です。
小学校最後の運動発表会、最後の演技です。
見ている方々へ感謝の気持ちを演技に込めて表現します。
「推し」への最高の応援、ありがとうございました。

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

令和5年度運動発表会 閉会式

6年生が児童代表であいさつをしました。
「一人ががんばることよりも、一人一人ががんばり、それが全員一緒になったときの方がより大きな達成感を感じた。」
と、運動発表会を通して得られた学びを伝えました。
保護者の皆さま、地域の皆さま最後まで温かく見守っていただきありがとうございました。
今後こともよろしくお願いします。
画像1 画像1
画像2 画像2

明日は運動発表会です!その3

画像1 画像1
画像2 画像2
5,6年生が発表を見合いました。

明日は運動発表会です!その2

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
1,2年生が発表を見合いました。

明日は運動発表会です!

いよいよ明日は運動発表会です。
今日の最後の練習は、低・中・高学年ごとに、お互いの発表を見合いました。
相手の学年のよいところを見つけたり、自分の発表のよいところをほめてもらったりして、明日に向けてさらに意欲がわきました。
本番でも、力いっぱい笑顔いっぱい頑張りますので、温かい応援をお願いします。
(写真は3,4年生)
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

3年生 運動発表会の練習〜その2〜

クラスごとに二重円になって踊っている様子です。

旗の動きがそろった演技をお楽しみに!
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

3年生 運動発表会の練習〜その1〜

運動発表会まであと数日になりました。
3年生は旗を持ち、メリハリをつけてかっこよく踊れるように練習を頑張っています。練習を始めた頃よりも、みんなでそろって踊れるようになってきました。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

4年生 〜運動発表会の練習〜

画像1 画像1
画像2 画像2
運動発表会の練習を毎日頑張っています。
メガホンを使って声を出したり、叩いて音を出したりしながら踊っています。
踊っている子供たちの表情は、とても明るく笑顔に満ち溢れています。
やる気や元気がいっぱいの子どもたちを楽しみにしていてください。

児童朝会〜後期学級代表の紹介〜

10月24日(火)、今日の児童朝会は、後期学級代表の紹介です。
各クラスの代表として、学級を、学校をリードしてくれることを期待しています。

【祇小プライド】2023
人を大切に!
正しい行動を!
きりかえて!
自慢できる祇小にします。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

2年生 しんんぶんしとなかよし

 図画工作科の学習で「しんぶんしとなかよし」という学習を行いました。
 まずは、新聞紙をねじったりやぶったり丸めたりと感触を楽しみました。
 そのあとは、教室を広く使い友達と協力して服を作ったり、たくさんつなげたりと楽しく活動することができました。
 1日で新聞紙ととても仲良しになりました。
画像1 画像1 画像2 画像2

1年 運動発表会の練習

10月から始まっている運動発表会の練習を毎日頑張っています。
キラキラするポンポンを持ってやる気満々の子ども達、今では歌を口ずさみながら踊っています。
初めての運動発表会、元気いっぱい可愛い子ども達をぜひ楽しみにしていてくださいね。
画像1 画像1 画像2 画像2

大学生観察実習

10月19日(火)、安田女子大学の大学生の観察実習がありました。
昼休憩には一緒にドッジボールを楽しんだり、5時間目の授業をみてもらったりしました。
子どもたちはたくさんの大学生の先生に応援されて、張り切って学習する姿が見られます。
実習の最後につくってもらった温かいメッセージカードも、喜んでいました。
画像1 画像1
画像2 画像2

わくわく集会

9月と10月の火曜日の昼休憩は、「わくわく集会」です。
集会委員会の企画で「〇×クイズ」をしました。
学年に合わせて、学校クイズや先生クイズ、雑学の問題などを織り交ぜ、みんなが楽しめるように工夫されています。
正解するごとに、大歓声がわき上がっていました。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

3年生 理科 太陽とかげ

理科で、太陽とかげの学習をしています。午前・正午・午後の3回、太陽の位置とかげの位置を調べ、太陽の動きを調べました。太陽の位置が変わっていく様子から、太陽が東から西に動いていることに気づき、新しい発見に喜んでいました。これからも“なぜ?”の気持ちを大切にしながら、理科の学習に取り組んでほしいと思います。
画像1 画像1
画像2 画像2

3年生 総合 パセリの間引き見学

画像1 画像1
3年生は総合的な学習の勉強の一つで、パセリを育てています。水やりをしたり、観察したりして、自分たちで育てているという実感がわいてきているようです。
 今日はパセリ農家の方に学校に来てもらい、間引きの様子を見せていただきました。パセリを、より元気に成長させるため必要な作業だそうです。「すごい成長している!」「(農家の方の)作業のスピードがすごい早い!」と、間近で見せていただき、発見がいろいろあったようでした。

4年 社会科〜校外学習〜

画像1 画像1
画像2 画像2
広島市環境局中工場と広島市西部リサイクルセンターに行きました。
社会科「わたしたちのくらしとごみ」で学習した、ごみが回収された後やリサイクルの流れを実際に見ることができました。
実際に見て学習することで、ごみを少なくする意識をもったり、分別の大切さを実感したりすることができたと思います。
昼には、お弁当をとてもいい笑顔でおいしそうに食べていました。
ご協力ありがとうございました。
          1 2
3 4 5 6 7 8 9
10 11 12 13 14 15 16
17 18 19 20 21 22 23
24 25 26 27 28 29 30
31            

学校だより

非常災害時の対応

いじめ防止等のための基本方針

PTAより

インフルエンザ・新型コロナ感染症に関する報告書

お知らせ

令和5年度シラバス

広島市立祇園小学校
住所:広島県広島市安佐南区祇園三丁目1-27
TEL:082-874-0034