![]() |
最新更新日:2025/07/23 |
本日: 昨日:45 総数:128297 |
卒業式練習![]() ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() この時間は,入場,卒業証書授与,呼びかけ,合唱の練習を行いました。湯来南小学校では,先週からインフルエンザ等の影響で欠席者が増えており,6年生も全員が揃わない中での練習が続いている状況です。けれども,そんな中でも,みんな真剣な表情で一生懸命に取り組んでいます。本番に向け,これからも頑張ります。 砂谷中出前授業![]() ![]() ![]() ![]() 中学校では,教科ごとに先生が変わること,1コマ50分授業になること,定期テストがあること,卒業後の進路選択があることなどについて,説明していただきました。また,中学生になるにあたっての心構えについても,お話いただきました。 あと少しで小学校卒業,この4月からは中学生となる6年生の子どもたちは,真剣な表情でお話を聞いていました。 2年生 ボール蹴りゲーム![]() ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() 子どもたちは,蹴ったり守ったりと大忙し。とても楽しく活動していました。 4年生 彫って刷って見つけて![]() ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() 5年生 ポシェット作り![]() ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() 6年生 ホーチミン日本人学校とのリモート交流![]() ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() 「ベトナムのおすすめの観光地は?」「ベトナムの伝統的な行事は?」「おすすめの食べ物は?」「ベトナムの伝統的な服装は?」「覚えやすいベトナム語を教えて」「ベトナムで人気のあるスポーツは?」など,たくさんの質問に答えてもらいました。 ホーチミン日本人学校の児童・生徒数は630人で,6年生は58人で3クラスあること,ベトナムは道が混んでいて,通学に1時間かかることもあること,ベトナムは1年を通して暑い気候で,今日も36度であったことなど,いろいろ教えてもらいました。 今回も,外国に住む同級生との交流という貴重な体験をし,有意義な時間を過ごすことができたと思います。 音楽科 特別授業![]() ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() 今日は,3校時に5・6年生,4校時に1・2年生の授業がありました。5・6年生は,「旅立ちの日に」を歌いました。歌詞の内容が伝わるように言葉をはっきり発音し,そのために口を縦にしっかり開けること,さらに歌詞の意味を考え,それを届けるように歌うことなどを教えていただきました。授業の最後には,歌声がぐんと良くなっていました。 明日と来週,あと3日来ていただけることになっています。来週は,卒業式に向けて,5・6年生の歌唱指導がさらに本格的になっていきます。 今年度最後の委員会活動![]() ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() |
広島市立湯来南小学校
住所:広島県広島市佐伯区湯来町白砂3555-1 TEL:0829-86-0611 |