|  | 最新更新日:2025/10/27 | 
| 本日: 昨日:44 総数:158121 | 
| 5年生 家庭科 2        さすが、高学年です! 5年生 家庭科 1        ご飯を炊いて、おにぎりを作ります。 スローガン登場!        「挑戦 心を燃やせ」です。 4年生 外国語科(英語)
2時間目は外国語科の授業でした。 「何の文具を持っているか、たずねよう」というめあてで、「Do you have〜?」や「Yes, I do.」などの文型の学習をしました。 かるたゲームやビンゴゲームを通して、子ども達はどんどん今日のめあてを達成していました。         運動会全体練習(1回目)その2        今日は開会式のみの練習でしたが、次回の全体練習2回目では閉会式の練習もし、さらに天満っ子のかっこ良さに磨きをかけていく予定です。 運動会全体練習(1回目)その1        立ち方、礼の仕方、体の向きの変え方をかっこ良く行う、という3つのめあてで行いました。 秋晴れのもと
今日も運動会の練習が行われています。 少し汗ばみますが、秋晴れのもと、みんな頑張っていました。         6年生 理科        グラウンドから取ってきた土を使って、土地のつくりの実験をしていました。 高学年 練習 3    美しさと力強さを感じさせます! 高学年 練習 2        高学年 練習 1        選抜リレー練習 2        バトンパスの練習が必要なようです。当日までに、しっかり練習をしましょう。 選抜リレー練習 1    まずは、注意事項をしっかり聞きました。 中学年 表現運動練習 2        早く、太鼓を持って踊りたいですね! 中学年 表現運動練習 1        太鼓もスタンバイ! 運動会 係児童打ち合わせ 2        振り付けはバッチリのようです! 運動会 係児童打ち合わせ 1        運動会を進行する上で、5〜6年生の手助けは大変重要です。 とっても期待していますよ! 低学年 表現運動練習        かわいらしい動作がたくさん見られました。 3年生 算数        コンパスで円を描く練習をしていました。 熱心に取り組んでいました。 後期スタート!        校庭の木々も気持ちよさそうです。 | 
広島市立天満小学校 住所:広島県広島市西区天満町1-27 TEL:082-232-6269 |