![]() |
最新更新日:2025/10/27 |
|
本日: 昨日:55 総数:158176 |
中学年の様子
低学年の様子
雨が良く降りますが、低学年は頑張って学習していました。 児童館まつり おまけ3
本当に、ありがとうございました。 楽しい1日でした! 児童館まつり おまけ2
児童館まつり おまけ1
50名以上の児童が参加をしていました。 6つのコーナーで、いろいろな催しが行われました。 本日(7月10日)の登校について(通常登校)
車に気をつけて、登校するようにしましょう。 児童館まつり 4
実行委員さんが、各コーナーの準備をしていました。 児童館まつり 3
児童館まつり 2
今回の児童館まつりでは、10名の実行委員が活躍してくれました。 児童館まつり 1
授業研究 協議会
協議会では、活発な意見交換もでき、先生方の「学び」も深まりました。 日々の授業実践に生かしていきたいと思っています。 6年生 研究授業 2
さすが6年生で、入力スピードも抜群でした! 6年生 研究授業 1
国語科「時計の時間と心の時間」の学習です。 3年生 スーパーマーケット見学 2
お忙しい中、ありがとうございました。 見学したことをしっかりと、これからの学習でまとめていきたいと思います。 3年生 スーパーマーケット見学 1
2年生 野菜
2年生の野菜も育ってきました。 1年生 アサガオ
1年生のアサガオが少しずつ咲き始めました! 梅雨の合間
児童も元気に休み時間に外遊びをしていました。 たんぽぽ 野外活動 2日目 5
たんぽぽ 野外活動 2日目 4
|
広島市立天満小学校
住所:広島県広島市西区天満町1-27 TEL:082-232-6269 |