![]() |
最新更新日:2025/10/27 |
|
本日: 昨日:22 総数:158180 |
6年生 教室と廊下
廊下には図工の作品も・・・ いつもの光景です! 5年生 授業の様子
かなりコロナ禍前の雰囲気に戻ってきました。 5年生 体育
バトンパスもかなり上手になりました。 良く晴れた日ですが、午前中は爽やかです! 1年生 図工
いろいろな作品が出来上がっていました。 3年生 外国語活動
かなり英語の発音も良くなってきました。 1年生 アサガオ 2
明日から「水やり」が始まります。 しっかり、忘れずにお世話をしましょうね! 1年生 アサガオ 1
まずは、土を入れるのに「苦戦」でした・・ 2年生授業の様子
4年生の様子
きれいな歌声が聞こえていました。 もう一クラスでも落ち着いて授業が進んでいました。 3年生 休校あけの授業
3年生の授業の様子です。少し、おとなしい感じが・・・ 疲れているのかな? 明日から!
サミット休校も今日で終了です。
明日から、学校が再開です。 気持ちを切り替えて、頑張っていきましょう。
サミット休校
明日から22日(月)まで、広島サミットの影響を考慮して、学校が休校になります。土日を含めて5連休になりますが、十分に周囲の状況を判断して、過ごすようにしましょう。休み明けに、スムーズに通常の学校生活に戻れるように、出来るだけ規則正しい生活を心がけましょうね。
6年生 社会科
なかなか難解な内容ですが、ICT機器を活用して少しでも分かりやすい授業が行われていました。 学校たんけん 2
このような下学年に優しく接する機会が増えるといいですね! 学校たんけん 1
2年生は、この日のために準備を重ねてきました! 張り切って、案内をしていました。 1年生 歩行教室 3
大きな声で実践できました。 今日の下校からこのようにできるといいですね! 1年生 歩行教室 2
園の時にも教えてもらっている人もいるので、大きな声が響いていました。 1年生 歩行教室 1
講師の先生の話をしっかり聞き、受け答えも立派でした。 4年生 理科
しっかりと細かなところまで見て、スケッチしていました。 1年生 体育の様子
整列も見違えるように上手になりました。 |
広島市立天満小学校
住所:広島県広島市西区天満町1-27 TEL:082-232-6269 |