最新更新日:2025/08/28
本日:count up95
昨日:177
総数:751166
学校教育目標「お互いの幸福のため、見通しを立てて自律的に行動できる生徒の育成」

R06.02.22 読み聞かせ

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
本年度

 最後の読み聞かせ

くすの葉学級での様子です

 「幸せの青い鳥」

最後に折り紙を使って

 青い鳥を作ってみました

読み聞かせに来てくださった地域の皆さま

 本年度もありがとうございました

R06.02.22 ラスト授業

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
3年3組

 3年4組

英語の授業

 楽しく学べることができました!!


Thank you!!

R06.02.22 ラスト授業

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
3年生

 ALTの先生と最後の授業

英語で感謝を伝えていました

R06.02.22 「2年生 授業参観」

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
感想もたくさんありましたね

 1年後・・・に向けて

  スタートしていますね!!

  

R06.02.22 「2年生 授業参観」

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
保護者の方々がいる中でも

  堂々とした発表

R06.02.22 「2年生 授業参観」

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
聴いている人も

 興味津々でした

R06.02.22 「2年生 授業参観」

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
6校の高校について

 オクリンクを使って

分かりやすくまとめて
 
 発表しました

R06.02.22 「2年生 授業参観」

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
5校時

 授業参観

   2年1組

R06.02.22 「1年生 家庭科の学び」

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
ミシンで

 悪戦苦闘!!

「ねぇ、これ、どうやるん?」

 仲間がそっと教えてくれていました

   ありがとう

R06.02.22 「1年生 家庭科の学び」

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

黙々と作業

R06.02.22 「1年生 家庭科の学び」

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
三つ折りし

 アイロンを使って

折り目をしっかりとつけていました

 

R06.02.22 「1年生 家庭科の学び」

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
ランチョンマットを

 作っています

R06.02.22 「1年生 家庭科の学び」

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
2校時 

 1年5組

  家庭科の授業

R06.02.22 冷たい雨

画像1 画像1
画像2 画像2
雨の冷たさと

 昨日までより気温が低い朝

寒いと感じていたところに

 遠くからピースをしてくれる

   3年生に気がつきました

ほっこりと

 あったかくなった瞬間でした

  今日も顔晴れる気がした朝

R06.02.22 冷たい雨

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
今日は

 1.2年生

  授業参観・学級懇談会が

    行われます

R06.02.22 冷たい雨

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
ALTの先生と
 
 笑顔であいさつを交わしています

  Good Morning!!

Good Morning!!

R06.02.22 冷たい雨

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
おはようございます

 3連休前日

   木曜日の朝

R06.02.20 「3年 カウントダウン」

画像1 画像1
画像2 画像2
この 中学校で過ごせるのも

 あと   10日

R06.02.21 ラスト授業

画像1 画像1
画像2 画像2
3年1組と
 
 3年2組

  ALTの先生を囲んで

   はい笑顔!!

R06.02.21 ラスト授業

画像1 画像1
画像2 画像2
3年生

 ALTの先生と最後の授業

「楽しい授業を
 ありがとうございました」

 「Thank you!!」
          1 2
3 4 5 6 7 8 9
10 11 12 13 14 15 16
17 18 19 20 21 22 23
24 25 26 27 28 29 30
31            
広島市立吉島中学校
住所:広島県広島市中区吉島東三丁目1-1
TEL:082-241-3278