![]() |
最新更新日:2025/07/24 |
本日: 昨日:20 総数:161275 |
3年生 図画工作科
作品バッグに一年間の思い出の絵を描いていました。ソース工場や消防署の見学を思い出しました。
![]() ![]() ![]() ![]() 1年生 かさ立て
今日はあいにくの雨でした。かさ立てには、かさが一列に並んでいました。自分のかさがすぐに分かるし、さっと取って持ち帰ることができそうですね。
![]() ![]() 1年生 図画工作科
作品バッグに、思い出の絵を描いていました。
![]() ![]() ![]() ![]() 友達曜日(最終)
最後の友達曜日がありました。6年生が、心を込めて作ったプレゼントを、一人一人に渡していました。プラ板には、かわいいイラストが描かれていました。ハンカチ落としやトランプをして、楽しいひとときを過ごしました。これまでお世話になった6年生に、感謝の気持ちを込めて、お礼の挨拶をしていました。いよいよ卒業式が、間近に迫ってきました。
![]() ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() 2年生 生活科
4月に入学する1年生が困らないように、職員室や図書室、保健室など教室の案内看板を作っていました。頭を寄せ合い、協力して作業をしていました。
![]() ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() 5年生 体育科
ミニサッカーをしていました。果敢にシュートを決めていました。
![]() ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() 4年生 道徳
花さき山の文を読んで、こころを動かされたところを、プリントに記入していました。善い行いをすると善いことがかえってくるという話でした。
![]() ![]() ![]() ![]() 3年生 体育科
穏やかな日差しの中で、元気にドッジボールを楽しんでしました。
![]() ![]() ![]() ![]() 登校班会議
来年度に向け、新しい登校班が集まり、集合場所や時間の確認をしていました。新しい登校班での登校は、3月21日から始まります。新しい班長さん、副班長さんどうぞよろしくお願いします。
![]() ![]() ![]() ![]() 4年生 掲示板
きれいな花が、たくさん咲いていました。
![]() ![]() 給食指導
全学年で、食べ物は食べやすい大きさにして、あわてず、よくかんで食べるよう指導しました。安全に気をつけて、ゆっくり食べている様子でした。
![]() ![]() ![]() ![]() 6年生 英語科
友達同士、英語で寄せ書きを書いていました。
![]() ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() 4年生 国語科
アンケート調査を行い、結果をグラフにしてまとめていました。宿題忘れの多い日や放課後の過ごし方、睡眠の様子など、調査結果を分析していました。どんな発表になるのか楽しみです。
![]() ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() |
広島市立石内小学校
住所:広島県広島市佐伯区五日市町大字石内3276 TEL:082-941-0217 |