|  | 最新更新日:2025/10/27 | 
| 本日: 昨日:55 総数:158155 | 
| 野外活動1日目 1        朝早い時間ですが、5年生が集合してきました。 6年生 出前授業        みんなに愛されるお菓子は、どのようにして誕生したのか?どんな思いから作られたのか?について学び、2つの物をかけ合わせるやり方を使って、6年生もいろいろなお菓子のアイディアを考えました。 なわとびタイム 2        なわとびタイム 1        3分間でどれだけ長縄が跳べるかを数えます。 たんぽぽ1 授業の様子        このあと、サーキットトレーニングに取り組みます。 高学年の授業の様子        3年生 授業の様子        それぞれのクラスで、学びが進んでいました。 4年生 月の観察        建物をめやすに、どの位置に月があるのかを確かめながら、タブレットで撮影しました。 1年生 音楽    何回も繰り返すうちに、自信をもって演奏できる人が増えています。 野外炊飯オリエンテーション            6年生 懐かしの・・・・
6年生の廊下に、運動会の様子が掲示されていました。 残りの日々、この気持ちを忘れずに取り組んでいきましょう。     5年生 野外活動に向けて        最終の確認が行われていました。 就学時健康診断 2        みんな良い子で受診をすることが出来ました。 入学を楽しみにしています。 就学時健康診断 1        2年生 図工 2        2年生 図工 1        4年生 習字        6年生 平和学習の足跡    避難訓練 2        校内の一番高い場所である3階に全員が避難しました。 災害は忘れた頃にやってきます!いざというときに慌てないように備えておきましょう。 避難訓練 1        まずは、地震が起きたことを設定して始まりました。 児童は上手に机の下に入っていました。 | 
広島市立天満小学校 住所:広島県広島市西区天満町1-27 TEL:082-232-6269 |