最新更新日:2025/07/24
本日:count up76
昨日:125
総数:779627
学校教育目標 「心身ともにたくましく 自ら学び 考え 実行する生徒の育成」  合言葉  「みんなでつくる 生徒が主役の二葉中学校」

2月14日(水) 下校風景

今日は、全学年4時間授業で給食後一斉に下校しました。
明日最後のテストがある1・2年生や明日入試のある3年生は帰ってからもうひと頑張りです。
画像1
画像2

2月14日(水)わたしたちの学びing(3年授業)

画像1
画像2
画像3
3年生は、私立高校入試のため登校している生徒は少なかったですが、それぞれ授業を頑張っていました。

2月14日(水)わたしたちの学びing(1年 技術)

1年生は、テスト後の技術の授業ではPC教室で頑張っていました。
画像1
画像2

2月14日(水)第3回テスト(1・2年生)

画像1
画像2
今日は、定期テストの2日目です。テストも明日までとなっています。あと少しがんばってくださいね。

2月13日(火)わたしたちの学びing(青葉学級1)

青葉1組では、来年度に向けて、畑の整美を行いました。かぼちゃのつるなど一つ一つ丁寧に取り除きました。また来年度も、たくさんの作物が収穫できるといいですね。
画像1
画像2
画像3

2月13日(火)わたしたちの学びing(3年男子保健体育)

3年生は、本日より私立高校の一般入試がスタートしました。今日から受験をするクラスメートがいないために、どのクラスもいつもより生徒の数は少なくなっています。そういった中でも、男子の体育のサッカーの授業では、素晴らしいプレーが次々と繰り出されました。勉強と運動、メリハリをつけながら頑張っています。
画像1
画像2
画像3

2月10日(土)吹奏楽部

明日のアンサンブルコンテストに参加する吹奏楽部の生徒が、午前中最後の練習を行っていまいした。明日の演奏頑張ってください。
画像1
画像2

2月10日(土)新入生物品販売・採寸

今日は、新入生の学用品の販売と注文が12:00まで行われています。
注文したものは3月23日(土)に引き渡しがあります。
画像1
画像2

2月9日(金)わたしたちの学びing(1年理科)

画像1
画像2
いよいよ来週から1・2年生は第3回テストが行われます。
理科の授業では、テスト対策の勉強をタブレットを使ってクイズ形式で行いました。
みんな真剣に取り組んでいましたね。

2月9日(金)わたしたちの学びing(1年英語)

画像1
画像2
今日の1年生の英語の授業では、大きな絵を見て、先生が英語で指示した物をグループで探すという活動を行いました。
どのグループが一番はやく答えられたかな。

2月9日(金)わたしたちの学びing(夜間 体育2)

画像1
画像2
画像3
生徒たちは先生と対戦したり、ペアを組んで対戦したりと楽しく運動することができました。

2月9日(金)わたしたちの学びing(夜間 体育1)

今日の夜間学級の体育では、夜間の授業に関わる先生達だけでなく昼間の先生達や校長先生も参加して生徒と一緒に体育を行いました。
画像1
画像2
画像3

2月8日(木)わたしたちの学びing(3年 体育)

画像1
画像2
画像3
3年生の女子の体育では、バレーボールを特別ルールの試合形式で複数のクラス同士が対戦していました。応援や歓声が響く中、担任の先生達も応援に行くと飛び入り参加して一緒に楽しんでプレーしていました。

2月8日(木)生徒朝会(全学年)

画像1
画像2
今日は、放送による生徒朝会が行われました。
2月6日(火)生徒委員会が行われ、生徒会の各部が集まり、今までの取組の報告をしたり、活動内容について話し合ったりしました。それをうけて生徒全体への生徒会の各部からの報告がありました。今月は、定期試験などもあり忙しい月ですが、生徒主体で様々な取組をすすめていきましょう。

2月6日(火) 1,2年生 放課後学習会2

画像1
画像2
画像3
個別学習では、集中して学習に取り組んでいました。学習支援員の方にも質問できるのでテスト週間に参加してみてください。

2月6日(火) 1,2年生 放課後学習会

1,2年生は、テスト週間に入り教育の絆プロジェクトによる放課後学習会がスタートしました。教え合う教室では、生徒同士で教え合い、学習支援員の方に質問しながら学習しています。
画像1
画像2
画像3

2月6日(火) 生徒委員会

今日の生徒委員会で3年生は、最後の委員会参加になりました。これからも卒業までクラスの活動を引っ張っていってください。1、2年生もこれからの委員会の仕事を頑張りましょう。
画像1
画像2
画像3

2月6日(火)わたしたちの学びing(1年 総合的な学習)

画像1
画像2
画像3
1年生の総合的な学習な学習では、職業講話を聴いた内容をまとめたものをクラスで発表していました。内容に対して質問するなど、互いを評価していました。

2月6日(火)わたしたちの学びing(3年女子体育)

画像1
画像2
3年生の女子の体育では、バレーボールに取り組んでいます。
今日は、トスをスパイクするところからラリー形式で練習に取り組みました。
3年生は、進路決定に向けて緊張の日々だと思いますが、バレーボールでは大変盛り上がって、リラックスして取り組めたのではないかと思います。

第3回テスト放課後学習会について

画像1
明日から1・2年生は第3回テストに向けた放課後学習会が行われます。
ぜひ、参加してみてください。
        1 2 3
4 5 6 7 8 9 10
11 12 13 14 15 16 17
18 19 20 21 22 23 24
25 26 27 28 29    

お知らせ・資料

学校より

絆ひろば

広島市立二葉中学校
住所:広島県広島市東区光町二丁目15-8
TEL:082-262-0396