最新更新日:2024/06/27
本日:count up581
昨日:174
総数:477889
『夢や志をもち,共に未来を切り拓く子どもの育成』

1年生 下校の様子

 1年生は、今週いっぱいはコースごとに分かれて下校の練習です。
 まだ給食も始まらないので、11時過ぎに運動場にコース別で並んで、先生の引率のもと、1列で帰りました。早く下校のコースに慣れて、安全に下校できるようにしていきましょうね。
画像1
画像2
画像3

1年生 授業の様子

 1年生は、入学式が終わって初めての授業です。
 みんな、きちんと席に着いて先生の話を聴くことができていました。今日は、ランドセルの片づけ方やトイレの行き方などの練習です。早く学校に慣れて、楽しい生活が送れるようにしていきましょうね。
画像1
画像2
画像3

たんぽぽ・ひまわり・なのはな 授業の様子

 たんぽぽ・ひまわり・なのはな学級は、学活や国語の学習です。
 授業の始まりのチャイムで、みんなきちんと席に着いて静かな雰囲気で授業が始まっていました。
画像1
画像2
画像3

2年生 授業の様子

 2年生は、国語・体育の学習です。
 国語では、漢字ドリルを見たり教科書の最初の単元を読んだりしていました。、体育では、体育館でボールを使った運動に、一生懸命取り組むことができていました。
画像1
画像2
画像3

3年生 授業の様子

 3年生は学活で、授業や生活のきまりについて話し合っていました。また、さっそく席替えを行っているクラスもありました。ルールを守って、みんなが楽しくなる学年・クラスにしていきましょうね。
画像1
画像2
画像3

4年生 授業の様子

 4年生は、学活・総合の学習です。
 学活では、自己紹介カードをかいていました。自分の好きなことや得意なことを、絵と文でていねいにかくことができていました。総合は、パソコンルームで時間割表づくりです。先生の説明をきちんと聞いて、一生懸命作業をすることができていました。
画像1
画像2
画像3

5年生 授業の様子1

 2・3組は学活で、教室の整理をしたり先生の話を聴いたりしていました。みんなとてもよい態度で、先生の指示を聴いて行動することができていました。
画像1
画像2

5年生 授業の様子2

 1・4組は、さっそく国語の学習です。
 教科書を読んだり、班で話し合ったりするなど、意欲的に学習に取り組むことができていました。
画像1
画像2

6年生 授業の様子

 始業式や入学式も終わり、今日から通常の授業開始です。
 6年生は学活で、先生の話を聴いたりタブレットの整理をしたりしていました。はやくクラスや友達・先生に慣れてがんばっていきましょうね。
画像1
画像2
画像3

入学式2

 6年生の歓迎の言葉を聴いた後、元気よく「ドキドキドン1年生」を歌いました。最後は、保護者の方が見守る中を堂々と退場することができました。初めての学校で、初めての行事でしたが、1年生は、とてもよい態度で式に参加することができました。
 来週から元気に学校に来てくださいね。待っています。
画像1
画像2
画像3

入学式1

 10時30分から入学式が始まりました。
 新1年生は元気よく入場し、校長先生やPTA会長のお祝いの言葉も、最後まで一生懸命聴くことができていました。
画像1
画像2
画像3

入学式 4月8日(土)

 今日は、いよいよ令和5年度入学式です。
 昨日までの雨も上がり、入学式にふさわしいさわやかな天気となりました。在校生が下校した後、保護者の方々と手をつないで、新1年生が登校してきました。教室の入って自分の席に座り、静かに待ちます。少し緊張しながらも、とてもよい態度で待つことができていました。
画像1
画像2
画像3

入学式の準備

画像1
画像2
画像3
 3・4時間目に、6年生と教職員で明日の入学式の準備を行いました。
 体育館の仕構えや靴箱・廊下の清掃など、6年生は一生懸命作業に取り組んでいました。おかげで、入学式の準備も整い、明日1年生を気持ちよく迎えられそうです。6年生は、最高学年としての仕事を、しっかりと行うことができていました。本当に、頼りになる6年生です。

各学年の様子2

 新しい学年、新しいクラス、新しい友達と出会って、やる気に満ちた学級活動となっていました。これからもがんばっていきましょうね。
 (写真は、4年生・5年生・6年生の様子)
画像1
画像2
画像3

各学年の様子1

 就任式・始業式が終わった後、それぞれの学級で学級活動です。
 担任の先生の話を真剣に聴いたり、配付物を確認し合ったりしていました。新しい教科書も配られ、子どもたちは、嬉しそうに教科書を開いて見たり友達と話したりして楽しそうに過ごしていました。
 (写真は、2年生・3年生・ひまわり学級の様子)
画像1
画像2
画像3

就任式・始業式

 令和5年度の最初の行事、就任式・始業式を行いました。
 あいにくの雨で、各教室でMeetでの実施です。就任式では、校長先生から新しく舟入小学校に来られた14名の先生方の紹介があり、その後、児童代表の歓迎の言葉で先生方をお迎えしました。始業式では、担任発表を含めた舟入小学校の教職員の紹介があり、子どもたちは、各教室でよい態度で視聴することができていました。
画像1
画像2
画像3

令和5年度 スタート

 いよいよ令和5年度のスタートです。
 本日、子どもたちが元気なあいさつをしながら登校してきました。1学年ずつ進級して、みんなやる気いっぱいです。今年度も、「夢や志をもち、共に未来を切り拓く舟入っ子の育成」を目指して、教職員一同、児童の教育にあたっていきたいと思います。ご理解とご協力をどうぞよろしくお願いいたします。
画像1
画像2
画像3
        1 2 3
4 5 6 7 8 9 10
11 12 13 14 15 16 17
18 19 20 21 22 23 24
25 26 27 28 29    
広島市立舟入小学校
住所:広島県広島市中区舟入南二丁目9-48
TEL:082-232-1255