![]() |
最新更新日:2025/04/23 |
本日: 昨日:16 総数:77526 |
切り紙版画
5歳児のばら組は、切り紙で自分の顔を作って版画をしました。色画用紙に鉛筆で描いてはさみで切り、糊で貼っていきました。「大きさはこれぐらいかな?」「似てるかな?」と考えながら作りました。
いよいよ版画です。インクをつけてバレンでこすり紙をそっと持ちあげると「すごい!できてるよ」と満足そうな子供たちでした。「髪型が○○ちゃんそっくりにできててすごいね!」と出来上がった版画を見合う姿もありました! 素敵な版画ができたね!!! ![]() ![]() 2月生まれの誕生会![]() ![]() ![]() 誕生会をずっと楽しみに待っていた二人は、にこにこ笑顔でみんなにお祝いしてもらって、とっても嬉しそうでしたよ。 出し物は、先生たちの「人間あやとり」でした。 長〜いひもで、星の形や三段ばしごなどができたので、歓声が上がっていました。 瀬野幼稚園では、今年度最後の誕生会でした。みんなひとつ大きくなって、次の学年に上がるのが楽しみだね。 大相撲交流会
中区スポーツセンターであった、大相撲力士さんとの交流会に参加しました。
大型バスに乗って、矢野幼稚園の友達と一緒に行けて嬉しかったね。 広島市立幼稚園の15園の友達が集まって、一緒に体操をしたり、力士さんと触れ合ったりして、にこにこ笑顔がたくさん見られましたよ。 力士さんは、大きくて優しかったね。 ![]() ![]() ![]() 今日のなかよしひろば
今日は今年度最後のなかよしひろばでした。
はじめに、お家の人と一緒にひな人形を作りました。スタンプでおひな様の着物に模様をつけたり、ペンで顔を描いたりして、可愛いひな人形がたくさんできました。 その後は、4歳児たんぽぽ組から折り紙で作ったネコのペンダントのプレゼントがありました。可愛いプレゼントをもらって、ひろばの友達もとても喜んでいました。 今年度もたくさんの友達が瀬野幼稚園に遊びに来てくれました。また、卒園児の保護者の方や地域の方がボランティアとして支えてくださり、温かい時間を過ごすことができました。 来年度も楽しい企画をいろいろと考えていますので、ぜひまた瀬野幼稚園に遊びに来てくださいね。 参加してくださった皆さん、ボランティアの皆さん、一年間本当にありがとうございました。 ![]() ![]() ![]() 2月13日のなかよしひろば![]() ひな人形の着物にスタンプで水玉模様をつけたり、シールを貼ったりして、可愛いひな人形を作りましょう。 その後は、「おわりの会」を行います。なかよしひろばに遊びに来てくれた友達に、4歳児たんぽぽ組が可愛いプレゼントを用意していますので、楽しみにいらしてくださいね。 2月13日は今年度最後のなかよしひろばになります。 たくさんのご参加をお待ちしています。 マフラー完成したよ!
5歳児のばら組は、1月からコツコツとマフラーを編んでいました。長くなってくると「早くマフラーつけて幼稚園に来たいな」とワクワクしながら編んでいました。マフラーを編み終わると、次はポンポン作りです♪「何色にしようかな?」と考えながら選んでいました。「完成したよ」と嬉しそうな子供たちでした!「小学校にも毎日つけて行くね!」と話していました♪完成したマフラーをたんぽぽ組や先生たちにも見せていました。
素敵な世界に一つだけのマフラーができてよかったね☆ ![]() ![]() 鬼に変身!
5歳児のばら組は、少し前にたんぽぽ組が鬼になってのばら組に来て数日後・・・「今度はのばら組が鬼になってたんぽぽ組と先生の部屋に行こうよ!」と子供たちは話し合いをして色々決めていました。自分たちの鬼のお面を作り、服も作りました!準備が整ったので「今日みんなで行こう!」とこっそり遊戯室で準備を始めました。静かに歩いて「鬼が来たぞ!」とたんぽぽ組の部屋へ行きました。たんぽぽ組の子供たちは「鬼は外!」と元気よく豆まきをしたり「怖いね」と先生の後ろに隠れたり。のばら組の子供たちは鬼になりきっていました。節分の日には、弁当にも鬼や鬼のパンツ等が入って大喜びでした♪
おうちの方にも絵やお面を見ていただきました。ありがとうございました。 ![]() ![]() 今日のなかよしひろば![]() ![]() ![]() 遊戯室で巧技台からジャンプをしたり、ソフトハードルを跳び越えたり、お家の人と段ボールで作った車で動いたりして楽しく遊びました。 部屋に戻ってからは、2月、3月生まれの友達の誕生会とお楽しみタイムで素敵な時間を過ごしました。 参加してくださった皆さん、ボランティアの皆さん、ありがとうございました。 来週は今年度最後のなかよしひろばになります。 「ひな人形を作ろう」と「おわりの会」を予定しています。 ぜひ遊びに来てくださいね! 2月6日のなかよしひろば![]() 遊戯室に、トランポリンやケンステップなどを準備しています。 体を動かして、みんなで楽しく遊びましょう。 未就園児の皆さん、お待ちしています。 豆まき会1![]() 実は、鬼からの手紙が届いていたからです。 ![]() 豆まき会2
『(保育室前には)“ヒイラギイワシ”も用意してあるし、鬼は来ないから大丈夫だよね。』と言いながら、ちょっぴり心配な子もいたようです。
![]() ![]() ![]() 豆まき会3
遊戯室で、豆まき会をしました。
自分の心から追い出したい鬼を発表したり、お面の紹介をしたりもしましたよ。「豆まき」の歌をうたっていたら、突然「ドンドン!!!!」と大きな音がして、怖そうな鬼が遊戯室へ入ってきました。 子供たちはすぐに舞台の上へ避難したので、大切な子供たちを誰一人として連れ去られないように先生たちも頑張りました! みんなで声をそろえて「鬼は外!」と何回も叫んで、やっと鬼がいなくなりました。 すると、鈴の音に合わせて優しい「福の神様」が来てくださり、幸せが訪れるようにお手紙をいただきました。 怖かったけど、悪い鬼を退治して、心も体も強くたくましくなった子供たちです。週明けには、ご家庭でも豆まきをしたお話を子供たちから聞けることを楽しみにしています。 ![]() ![]() ![]() 1月の誕生会
1月31日に1月生まれの誕生会がありました。
誕生日が来るのを心待ちにしていた二人は、お祝いしてもらって嬉しそうでした。 出し物は、4歳児たんぽぽ組の『歌・びゅんびゅんごま・あやとり』でした。出し物をしたたんぽぽ組は、「ドキドキしたけど楽しかったよ!」と言っていました。 誕生児の保護者の方のお話では、生まれた時のことや名前の由来などを聞き、愛情たっぷりに育ててもらっていることが伝わってきました。 また一つ大きくなって嬉しかったね。おめでとうございます。 ![]() ![]() ![]() 今日のなかよしひろば
今日のなかよしひろばは、「鬼のお面を作ろう」でした。
お家の人と一緒に、お面の色を選んだり、毛糸の髪の毛を付けたりして、思い思いの鬼を作りました。 その後は、新聞紙で作った豆で豆まきをしました。鬼の絵に向かって力いっぱい豆を投げる姿が、とても可愛らしかったです。 最後は、4歳児たんぽぽ組と一緒にボランティアさんのウクレレの生演奏を楽しみました。 参加してくださった皆さん、ボランティアの皆さん、ありがとうございました。 来週は「運動遊びをしよう」を予定しています。 また是非遊びに来てくださいね。 ![]() ![]() ![]() 1月30日のなかよしひろば![]() お家の人と一緒に楽しく鬼のお面を作りましょう。その後は、新聞紙で作った豆でみんなで豆まきをする予定です。 未就園児の皆さん、ぜひ遊びに来てくださいね。 お待ちしています。 雪の結晶見えたよ!
5歳児のばら組は、雪の結晶を顕微鏡で見ました!!!「結晶が見える」と色々な場所に積もった雪を見ながら「雪の結晶綺麗だね」「ここも見てみよう」と角度も変えながら見ていました。厚い氷も見つけてたんぽぽ組に見せていました。「明日も氷できるかな?」水を増やしたり花びらや木の実を入れたりしています。明日は氷ができているかな?わくわくしながら準備していました♪
![]() ![]() ![]() 走るの大好き♪
お天気のいい日に毎朝マラソンを楽しんでいます。
初めは体操をしてから走ります。「今日は昨日よりいっぱい走るよ」と元気よく走っています。走った後は体もぽかぽかです。「寒かったのに!不思議だね」と走り終わると話す子供たちです。 ![]() ![]() ![]() 雪遊び
一昨日から雪が降り始め、昨日、今日雪が積もりました。子供たちは「雪積もってる」と登園してから雪遊びを楽しみにしていました。「そり滑りしよう」「雪だるま作ろう」と雪遊びを楽しみました♪「もっといっぱい積もるといいな」と雪遊びを楽しんでいました(^^♪
![]() ![]() ![]() 園長先生と弁当会(会食会)♪
5歳児のばら組は、3人ずつのグループになって園長室で園長先生と弁当会をしました♪楽しみにしていた子供たち。「園長先生と一緒に弁当食べながら沢山話したよ」と部屋に帰ってから嬉しそうに話していました♪「一緒にゲームしたんだよ」「また食べたいな」と話すのばら組でした!!!
![]() ![]() 明日は氷できるかな??
5歳児のばら組は、幼稚園では朝からチラチラ雪が降っていました。薄い氷を見つけて、「雪がいっぱい降るって言ってたから氷ができるんじゃない?」とカップに水を入れて木の実や葉っぱなど入れて氷ができる場所に運んでいました。明日は氷ができるかな?楽しみです。
![]() ![]() ![]() |
広島市立瀬野幼稚園
住所:広島県広島市安芸区瀬野一丁目35-1 TEL:082-894-0994 |