最新更新日:2024/06/18
本日:count up19
昨日:39
総数:69444
次回のなかよし広場は6月25日(火〉「なつのあそびをしよう」です。毎日園庭開放もしています。詳細は瀬野幼稚園までお問い合わせください。

12月19日(火)のなかよしひろば

画像1
12月19日(火)のなかよしひろばは、「クリスマス・お正月の飾りを作ろう」です。
わら束に挿して飾れるかわいい飾りを用意しています。未就園児親子の皆さん、ぜひご参加ください。急に寒くなってきましたが、温かい室内で、かわいい飾りを作って、持ち帰りませんか?お待ちしています。

瀬野小学校 給食体験会

5歳児のばら組は、給食体験会に瀬野小学校に行かせていただきました♪「楽しみだね!」と朝から給食の時間を楽しみにしているようでした♪瀬野小学校では教頭先生がテレビを使って、給食のメニューや作っているところ等見せてくださいました。
楽しみにしていた給食の時間です。先生たちが配膳しましたが、教頭先生は「小学校になったら自分たちでするんだよ」と教えてくださり楽しみになりました。色々な食材が使われている給食!苦手なおかずもありましたが「給食頑張って食べてみる」と挑戦する姿もありました!片付けは自分たちでしました。
1年生から給食が楽しみだね!今日はありがとうございました!
画像1
画像2
画像3

イチョウの葉っぱ

5歳児のばら組は千日紅や草花、イチョウの葉っぱを集めてブーケ作りを楽しんでいます。子供たちは「不思議だなぁ〜?!」と話し始めました。「たんぽぽ組の時は12月いっぱいイチョウが落ちてベッド作れたのに今年はまだ緑のイチョウが沢山!なんでだろう?」と去年の事を覚えていたようです。瀬野幼稚園のイチョウの葉っぱだんだん黄色に変身しています。
子供たちはブーケが完成すると、「結婚してください」とおやゆび姫ごっこが始まりました♪まだまだ発表会ごっこは続くようです!
画像1
画像2
画像3

発表会楽しかったね!

5歳児のばら組は、発表会の絵を描きました♪「アイドルみんなで演奏して楽しかったね!」「おやゆび姫のはじめましてってところ描いてるの!」とみんなで会話を弾ませながら楽しんで描いていました。素敵な絵が完成しました☆
画像1
画像2
画像3

12月12日のなかよしひろば

12月12日になかよしひろばがありました。
小さいお友達やボランティアさんに、発表会でしたことを見てもらいました。
小さいお友達も舞台で一緒に楽器遊びもしましたよ。
ボランティアさんもたくさん期tくださったので、お客様が多くて子供たちも嬉しそうでした。
次回は、19日(火)にクリスマス飾りやお正月飾りを作る予定です。
皆さんご参加ください。
画像1
画像2
画像3

発表会、楽しかったよ!

4歳児たんぽぽ組の子供たちも、保育室でみんなメダルとお土産のプレゼントをもらいました
 保育室では、「舞台ではドキドキしたけど、楽しかったよ!」「お客さんが拍手してくれたね。」と瞳をキラキラさせて話していました。また一つ、大きくなりました。温かいご声援と拍手をありがとうございました。
画像1
画像2
画像3

4歳児 たんぽぽ組 合奏・歌

4歳児たんぽぽ組は合奏「おもちゃのチャチャチャ」をみんなで演奏しました♪歌「コンコンクシャン」「そよ風スニーカー」を歌いました☆初めての発表会ドキドキしたけど笑顔いっぱいで頑張りました♪
画像1
画像2

4歳児たんぽぽ組 劇 大きなかぶ

4歳児たんぽぽ組は劇「大きなかぶ」をしました♪“うんとこしょ どっこいしょ”みんなで力を合わせて大きなかぶが抜けました。大きなかぶを料理しておいしいかぶ料理になりました!「いただきます」みんなで食べたかぶ料理おいしかったね!!!
画像1
画像2
画像3

発表会 頑張ったね!

5歳児のばら組は、終わった後部屋で手作りメダルとプレゼントをもらい大喜びでした♪帰りには、おうちの方からたくさん拍手していただきました☆いっぱい頑張ったね!
画像1
画像2
画像3

5歳児 のばら組 劇 おやゆび姫

5歳児のばら組は劇「おやゆび姫」をしました!ドキドキしたけどみんな堂々として役になりきって楽しんでいました♪終わった後「楽しかったね!」と笑顔いっぱいでした。1人2役で、みんなで力を合わせて最後の発表会頑張りました!
画像1
画像2
画像3

5歳児 のばら組 鍵盤ハーモニカ・合奏・歌

5歳児のばら組は、鍵盤ハーモニカ「アオギリのうた」「それ行けカープ」を吹きました。みんなで選んだ曲で楽しんで吹きました。合奏は「アイドル」をしました。大好きな曲で演奏しました♪歌は「花ぐるま」「平和はしあわせ」と歌いました。素敵な歌声が響きました♪
画像1
画像2
画像3

12月12日の「なかよし広場」

画像1
12月12日(火)の「なかよし広場」は、『劇遊びを観よう』です。
たんぽぽ組は「大きなかぶ」の劇を、のばら組はみんなが大好きな曲「アイドル」の合奏をします。
どちらも10日の発表会で頑張った劇と合奏です。
どうぞ楽しみに遊びに来てくださいね。

なお、12月11日(月)は代休のため、にこにこ広場はお休みです。
よろしくお願いします。

日曜日は発表会♪

5歳児のばら組は、たんぽぽ組がお客さんになってくれて発表会の最後の練習をしました♪1人2役で楽しんで役になりきっています!友達が休んだ場面では代役で3役で子供たちが力を合わせて練習していました♪日曜日は全員揃って発表会ができるといいね!
画像1
画像2
画像3

にっこにこクリスマスコンサート

M+D Fun fam.さんの『にっこにこクリスマスコンサート』を瀬野公民館に行きました。子供たちはとても楽しみにしていました。「この曲知ってるよ」「大好きな曲なんだよ」と口ずさんでいました♪大好きなわらべうたやジブリメドレー等楽しみました!「合奏で使ってる楽器あるね」と嬉しそうな子供たちでした♪サンタさんも来てくれました(^^♪
画像1
画像2
画像3

4歳児 劇遊び

4歳児は「おおきなかぶ」の劇遊びをしています
自分たちで飾り付けをした衣装を着て大喜びです
役になりきってのびのび表現しています

画像1
画像2
画像3

4歳児 うた・合奏

画像1
画像2
画像3
4歳児 たんぽぽ組は、いろいろな楽器に触れ遊びました
発表会ではタンブリン、すず、カスタネットの3種類の楽器を使って合奏します
先生の指揮を真剣なまなざしで見つめる姿も素敵です
大好きなうたもみんなで楽しく歌っています♪

今週は発表会♪

今週は発表会です。子供たちは「あと何回幼稚園に来たら発表会?」と楽しみにしています。劇に必要な物も完成し楽しんで劇ごっこをしています。1人2役するので着替えも上手になってきました!セリフも覚えてきて自信をもって言えるようになっています♪
画像1
画像2
画像3

劇ごっこ

5歳児のばら組は、劇遊びを楽しんでいます。劇に必要なものを友達と考えを出し合いながら楽しんで作っています。「夜の空には星がいっぱいがいいね」「折り鶴を虹色にしようよ」会話を弾ませながら作っていました♪衣装には自分で考えて貼ったりつけたりしていました♪「発表会楽しみ」と毎日劇ごっこを楽しんでいます。
画像1
画像2
画像3

帰りは郵便局前に行ったよ!

5歳児のばら組は、帰りもスカイレールに乗って帰りました。
幼稚園の途中にある瀬野川郵便局に寄って、切手を買いました。「アメリカに何日に着くんだろう?」「○○君に早く届くといいね」と10月まで一緒に過ごした友達の事を思いながらエアメールを出しました。「航空便で手紙が行くんだよ」と郵便局の方に教えていただき、「飛行機に乗っていくんだね」「すごいね」と子供たちは興味津々で話を聞いていました。そろそろ届く頃かな〜?
画像1
画像2
画像3

給食体験2

みどり坂小学校へ着くと、授業を見せていただいたり校舎を案内してくださりました。いよいよ給食です!メニューは『広島カレー』『野菜ソテー』『牛乳』でした!!「カレー楽しみだったよ」と嬉しそうな子供たち。おかわりもしました!動画を見せていただいたり、写真で小学校の様子を教えてもらったりしました。最後は片付けも自分たちでしました。小学校へ行くのが楽しみになりました♪ありがとうございました。
画像1
画像2
画像3
        1 2 3
4 5 6 7 8 9 10
11 12 13 14 15 16 17
18 19 20 21 22 23 24
25 26 27 28 29    

非常災害時の対応

なかよし広場(未就園児の広場)

インフルエンザについて

瀬野幼稚園だより

子育てちょこっとアドバイス

卒園児・卒園児保護者メッセージ

令和6年度園児募集について

広島市立瀬野幼稚園
住所:広島県広島市安芸区瀬野一丁目35-1
TEL:082-894-0994