最新更新日:2024/06/08
本日:count up64
昨日:164
総数:365016
<みんなの約束> 中山小学校の子供は、自分と人と物を大切にします。

2月16日 5・6年 参観・懇談

今日も多くの保護者の方がご来校くださいました。ありがとうございました。高学年としての自覚と自信に満ちた姿をご覧いただけたことと思います。

特に6年生。感動しました!
画像1 画像1
画像2 画像2

2月15日 3年 音楽

いろいろな楽器に触れながら、音色を楽しみました。楽器の特徴に気づき、発見もたくさんありました。
画像1 画像1

2月16日 クラブ

最後のクラブでした。子供たちは楽しく活動することができました。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

2月16日 2年生自転車教室

広島市道路交通局の方にお越しいただき、自転車の安全な乗り方について教えていただきました。
止まるときには左側に足をつくことや、必ず周囲の安全を確認して発進することなど、自分や周囲の人の安全を守るために大切なことを学ぶことができました。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

2月15日 駅伝大会に向けて

今日は雨が降ったので、体育館で駅伝の練習を行いました。安定した走りのために体幹を鍛える動きやシャトルランなどで汗を流しました。村木駅伝監督からタスキ渡しのテクニックが子供たちに伝授されました。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

2月15日 中山小学校の子供は物を大切にします

子供たちが図書室の本を自主的に整理してくれました。こうした姿が増えています。頼もしい子供たちです。
画像1 画像1
画像2 画像2

2月15日 ひまわり学級 算数

画像1 画像1 画像2 画像2 画像3 画像3
図形の学習をしています。丁寧に線を引きながら、図形の性質を学んでいます。

2月15日 6年生を送る会に向けて

各学年の発表も仕上げの段階に入りました。6年生への感謝の気持ちを込めて練習しています。
画像1 画像1
画像2 画像2

2/15(木)の給食

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
*今日の献立*
リッチパン
ポークビーンズ
グリーンサラダ
牛乳

 今日のグリーンサラダには、キャベツとほうれん草、まぐろのスープ漬けを使いました。給食では、小松菜やきゅうりなどを使って作ることもあります。フレンチドレッシングで和えたサラダは、子どもたちに人気で、今日もよく食べてくれていました。

2月15日 4年 人権の花

きれいな花が咲きました。いい香りも漂っています。子供たちの人を大切にする心も人権の花と一緒に育っています。
画像1 画像1
画像2 画像2

2月14日 二葉中学校区校長会

毎月1回、中学校区の校長会を開催しています。今月は本校が会場でした。これからも連携を進め、中学校区で子供たちを育んでまいります。
画像1 画像1

2月13日 4年 図画工作

「カードで伝える気持ち」の単元を学習しています。自分の気持ちを込めた作品が仕上がってきました。相手に気持ちがしっかり伝わりそうですね!
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

2月13日 2年 図画工作

「たのしくうつして」の単元を学習しています。写したイラストがシールになります。子供たちは完成イメージを頭に描きながら集中して取り組んでいました。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

2月13日 中山小学校応援団

図書ボランティアの方々の活動の様子です。子供たちが本に親しむことができるよう、細かい気配りをたくさんしてくださっています。いつもありがとうございます。
画像1 画像1
画像2 画像2

2月13日 中山小学校のヒーロー

嬉しい報告に来てくれました。ソフトボールの大会で優勝しました!おめでとうございます。
画像1 画像1

2/13(火)の給食

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
*今日の献立*
せんちゃんそぼろごはん
鶏団子汁
牛乳

 今日は、食物せんいを多く含む、ごぼう・切干しだいこん・乾燥しいたけ・こまつなを使った、せんちゃんそぼろごはんを取り入れました。「ごはんがすすんだよ。」「見た目よりおいしかった。」と5年生が感想を教えてくれました。
 また、鶏団子汁の鶏団子は、給食室で手作りしたものです。6人がかりで、約30分かかけて、汁の中へ入れて作りました。

2月8日 入学説明会

お忙しい中、新入生の保護者の方が多数ご参加くださいました。ありがとうございました。お子様のご入学を教職員一同、楽しみにしております!
画像1 画像1

2月9日 環境整備

画像1 画像1 画像2 画像2
職員室前の様子です。職員が設置しました。2月と3月。季節を分ける、まさに節分です。

2月9日 6年 家庭科

一流シェフが腕を振るいました。
画像1 画像1
画像2 画像2

2月9日 3年 英語

「What is this ?」について学習しました。

動画を見て、発音を聴いて、友達と会話する。子供たちは楽しく英語を学んでいます。
画像1 画像1
画像2 画像2
        1 2 3
4 5 6 7 8 9 10
11 12 13 14 15 16 17
18 19 20 21 22 23 24
25 26 27 28 29    

学校経営方針

学校便り

年間指導計画

保健関係

生徒指導関係

PTAコーナー

非常変災時の対応

行事予定

1年生 学年通信

2年生 学年通信

3年生 学年通信

4年生 学年通信

5年生 学年通信

6年生 学年通信

ひまわり学級

お知らせ(7月)

お知らせ(8月)

お知らせ(9月)

お知らせ(10月)

お知らせ(12月)

お知らせ(1月)

お知らせ(2月)

広島市立中山小学校
住所:広島県広島市東区中山東一丁目2-1
TEL:082-289-2381