最新更新日:2025/08/21
本日:count up5
昨日:182
総数:188627
白木中学校は、JASMINの取組の学校(J:授業を大切に A:あいさつの励行 S:掃除の徹底 M:みだしなみ・マナーを守ろう I:一致団結・いじめの撲滅 N:ノーチャイムでも行動できる生徒) 

12/8金 登校!

「おはようございます」「おはようございます」「おはようございます」
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

12/8金 真っ白です!

田んぼも草木も白くなっています!
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

12/8金 今朝の しらきの里

日の出は7時少し過ぎです。今朝はよい天気です!
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

12/6水 学びの様子 7

3年社会)少子高齢化の解決策をグループ内で意見交流をしよう!
キーワードは  少子高齢化 介護保険制度
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

12/6水 学びの様子 6

3年技術)プログラミングでゲーム制作を行っています。かなりレベルの高い作品ができ上っています。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

12/6水 学びの様子 5

3年家庭)幼児にふさわしいおやつを考える学習です。いろいろ調べています。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

12/6水 学びの様子 4

2年美術)粘土をかためて,着色作業を行っています。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

12/6水 学びの様子 3

2年美術)首振り人形作製中です。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

12/6水 学びの様子 2

1年国語)タブレットで調べて,うまく表現しています!
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

12/6水 学びの様子 1

1年国語)故事成語 意味を調べて四コマ漫画で表現する学習です。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

12/6水 あいさつ運動

「おはようございます」「おはようございます」「おはようございます」
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

12/6水 登校!

スクールバス到着!
「おはようございます」「おはようございます」「おはようございます」
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

12/6水 登校!

「おはようございます」「おはようございます」「おはようございます」
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

12/6水 登校!

「おはようございます」「おはようございます」「おはようございます」
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

12/6水 今朝の しらきの里

昨日とまったく変わりました! 濃霧です!
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

12/5火 教育委員会よりご来校

教育委員会よりご来校され,授業を見て回られました。また,教室の掲示物も熱心に見ていらっしゃいました。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

12/5火 学びの様子 4

3年理科)星座は時間とともにどのように動いて見えるのか?
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

12/5火 学びの様子 3

2年英語)つづりの長い語の比較表現を理解する学習を行っています。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

12/5火 学びの様子 2

3年社会)日本の社会保障制度の仕組みについて学んでいます。
キーワードは 社会保険 公的扶助 社会福祉
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

12/5火 学びの様子 1

1年数学)垂直二等分線の性質を見つける学習を行っています。
画像1 画像1
画像2 画像2
        1 2 3
4 5 6 7 8 9 10
11 12 13 14 15 16 17
18 19 20 21 22 23 24
25 26 27 28 29    

月中行事予定

お知らせ

悪天候時の対応について

学校より

広島市立白木中学校
住所:広島県広島市安佐北区白木町大字市川1428
TEL:082-828-0525