最新更新日:2024/06/18
本日:count up9
昨日:253
総数:1517400
暑い中の体育祭、ご声援をいただき、ありがとうございました。

体育祭 組別の練習

 今日は組別に1〜3年生が合同での種目練習です。「因幡の白兎」、「X人Y脚」、「一球入魂」、「∞ジャンピングジャック」、「台風の目」にわかれて練習しました。
 3年生のリーダーシップのもと、限られた時間でも和気あいあいとした雰囲気の中、練習ができました。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

縁の下の力持ち

 体育祭を支えてくれる心強い仲間もいます。
 小雨が降る中、野球部の生徒たちがグラウンドの整備をしてくれました。いろいろな生徒たちの力で、体育祭本番に向かい準備が進んでいます。
画像1 画像1
画像2 画像2

絆学習会

 今日は絆学習会の開室日です。
 熱心に学習に取り組んでいます。どうやら昨年からの常連さんということです。コツコツと取り組んだ、この時間は、きっとやがて大きな力になることでしょう。
画像1 画像1
画像2 画像2

雨ですが・・・

 体育祭本番まで残り10日。
 今日は、生憎の雨空で十分な場所が確保できませんが、狭いスペースででも応援練習に気合が入っています。
画像1 画像1
画像2 画像2

1年生 技術の授業

 1年生の技術では、栽培の学習をしています。トマトやラディッシュの栽培です。
 先週、種をまいたところ、1週間で順調な成長をしているものもありました。
 上段がラディッシュ、下段がトマトです。
画像1 画像1
画像2 画像2

体育祭 応援練習

 この時間は、組ごとに分かれて応援練習です。応援団の指導のもと、太鼓に合わせて手拍子、声を合わせていきます。少しずつ、盛り上がっていきます。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

体育祭 学年練習

 今日は、各学年1時間ずつの学年練習です。大ムカデや長縄跳びの練習と入退場の確認を行いました。「1!、2!、3!・・・・」、「もっとゆっくりいこう!」など、声を掛け合いながら練習し、上手くできると、大きな歓声があがっています。
画像1 画像1
画像2 画像2

体育祭を支えるリーダーたち

 今日も朝からリーダーたちが集まり、体育祭の動きの確認をしてくれています。こうした生徒たちによって、体育祭が支えられています。
画像1 画像1
画像2 画像2

体育祭に向けて

 体育祭に向け美術部も準備を進めてくれています。
 横断幕の制作です。今はまだ下書きの段階ですが、どんな仕上がりになるか楽しみです。
画像1 画像1
画像2 画像2

1年生 国語の様子

 今日の授業は、場所をかえ図書室です。
 図書室の本の分類等も学び、中学校での本の借り方を知りました。その後は、思い思いに本を選び、興味のある本を借りました。
 本は、自分の世界を広げてくれます。
 図書室には、「図書委員さんお薦め」、「図書ボランティアさんのお薦め」など、様々なコーナーも設けられています。これを機に読書習慣も身につくといいですね。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

1年生理科の授業

 1年生の教室では、タブレットを使っての調べ学習が行われていました。
 理科の授業で、個々に観点を決めて動物の体を調べ、生活環境に適した体のつくりになっているか等を整理しています。
画像1 画像1
画像2 画像2

体育祭縦割り練習

 2回目の縦割り練習です。
 今日のメインは、応援合戦。
 それぞれの組のリーダーたちが、熱心に始動し他の生徒たちも、それに応えようと声を出し、動きをマスターすべく練習しています。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

梅雨入りの朝

 例年より8日早い梅雨入りが発表されました。
 登校時間帯は、雨も小康状態でしたが、登校してくる生徒の様子は、いつもに比べ少し元気がないようにも見えます。
 雨のせいなのか、昨日の縦割り練習の疲れなのか。
画像1 画像1
画像2 画像2

体育祭縦割り練習

 2組ごとに分かれて、体育祭の種目練習を行いました。
 種目リーダーの指示のもと、玉入れや長縄跳びなど、それぞれで練習です。多少の雨には降られましたが、楽しそうな声が響いてきました。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

縦割り練習に向けて

 体育祭縦割り練習に向け、朝早くから準備をしてくれています。
 今にも雨が降り出しそうな空模様ですが、何とか午前中は雨が降らないことを祈るところです。
画像1 画像1
画像2 画像2

3年生国語の授業

 3年生の国語の授業を覗いてみました。
井上ひさし作「握手」を扱う単元です。「気になる表現、イメージが浮かばないところを具体的な言葉を用いて伝える」ことをねらいに、生徒から出された一文について、その意味をみんなで掘り下げていました。仲間の考えを聴いて、さらに自分の考えを深めていく時間が流れています。
 小説中の一場面が、きっとイメージできたでしょう。
画像1 画像1
画像2 画像2

体育祭に向けて学年練習

 今日から、体育祭に向け本格的に練習がスタートしました。今日は、曇り空で、グラウンドには涼しい風も吹いています。学年練習を行うには、ちょうど良い気候です。
 限られた時間での取組となりますが、体育祭の成功を目指して、学年・学級で種目の練習を進めていきます。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

石拾いボランティア

 明日から体育祭に向けての練習が始まります。その練習に向け、グラウンドの環境整備のため石拾いのボランティアを呼びかけたところ、昼休憩にたくさんの生徒が集まって石拾いをしてくれました。
画像1 画像1
画像2 画像2

グループで学び合っています

 授業中の教室を回ってみると、仲間とともに学び合う姿がたくさん見られました。近くの仲間とDNAについて確認し合う教室、ALTの話を聴き内容を理解し合う教室、グループで浮力について考える教室・・・仲間の力を借りながら、どんどん学びを進めていってほしいものです。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

生徒総会開催

 令和5年度の生徒会行事等を審議・決定する生徒総会を全校生徒が体育館に集まり開催しました。執行部からは、花が一斉に開花するように、生徒一人一人が輝けるような大塚中学校にするためには、それぞれの個性を認め合い、活かしていくことが大切との考えから「百花斉放 〜唯一の花を咲かせて〜」というスローガンをはじめ、年間活動計画、予算案等が提案され、すべての議案が全学級賛成で、可決されました。
 審議の途中では、昼休みのボール貸し出しについて、現行のルールが設定された背景や、今後どのようにしていけばよいかなど、全員での討議も行いました。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
        1 2 3
4 5 6 7 8 9 10
11 12 13 14 15 16 17
18 19 20 21 22 23 24
25 26 27 28 29    

学校だより「西風」

月中行事予定

お知らせ

学校体育施設開放事業(実施計画書)

広島市立大塚中学校
住所:広島県広島市安佐南区大塚西六丁目3-1
TEL:082-849-1022