最新更新日:2024/06/15
本日:count up44
昨日:54
総数:72481
徐々に暑くなってきました。でも、子供たちは毎日元気いっぱいです。HPで日々の様子をお知らせします。

地震の避難訓練をしたよ!

画像1
 モロッコで地震が起き、多くの人の命が奪われました。「命は一つしかない!」「地震が起きたらどうする?」「机の下に隠れる!」・・・避難をするときの約束を確認して訓練をしました。ブーブーと非常音がして「地震です、地震です」という放送が聞こえると、急いで椅子の下に隠れて頭を守ります。「しゃがむ」「かくれる」「まつ」の安全行動が上手にできましたね。自分の命を自分で守ることができそうです!!

親子平和学習

 今日は、元小学校校長先生の隅田先生をお迎えして、親子で平和についてお話を聞きました。5歳児きく組の子供の中に「あっ、のんちゃん!久しぶり!」と隅田先生と腹話術の人形ののんちゃんとの再会を喜んでいる姿が見られました。隅田先生は、毎年、温品幼稚園にきて、平和について子供たちにわかりやすく、そして問いかけながらお話をしてくださいます。子供たちは隅田先生とのんちゃんが大好きです!隅田先生とのんちゃんからの問いかけに、いろいろと考えをめぐらせていた子供たちです。平和ってなんだろう。おいしいご飯を食べて、歌を歌って、お話して、安心して眠ることができる…私たちが日々当たり前のように過ごしていること…。
 「しんちゃんのさんりんしゃ」のお話をしてくださいました。温品幼稚園の子供たちが大好きな三輪車…。なくなったら悲しい。焦げ焦げでかわいそう。しんちゃんの気持ちになったり、三輪車の気持ちになったり、同じ話を聞いても、子供たちの思いはそれぞれです。おうちに帰ってぜひおうちの人とお話をしてみてくださいね。
画像1
画像2
画像3

ぴょんぴょんランド 楽しかったね!

画像1
画像2
画像3
 今日は、ぴょんぴょんランドがありました。たくさんお友達が遊びに来てくれて、外で遊んだり体操や製作遊びをしたりして、楽しく遊びました。幼稚園のお兄さん、お姉さんの部屋にも遊びに行って、一緒に遊びましたね。きく組さんも、ばら組さんも、ぴょんぴょんランドの皆さんと一緒に遊べて楽しかったですよ!
 また、遊びに来てくださいね!!

ぴょんぴょんランドに来てください!

 9月6日(水)に「ぴょんぴょんランド」があります。幼稚園のお兄さん、お姉さんの部屋に遊びに行ったり、お楽しみ製作をしたりしましょう。ぜひ、遊びに来てくださいね!

【ぴょんぴょんランド】 2〜3歳児対象
 9月6日(水) 9:30〜11:30
 ・ぬくしなようちえんってどんなところ??
 ・お楽しみ製作をしよう
 ・きく組、ばら組に行ってみよう
 ・紙芝居を見よう

【にこにこランド】 未就園児対象
 9月22日(金) 9:30〜11:30
 ・体操やかけっこをしよう
 ・運動会の旗を作ろう

【園庭開放】 未就園児対象
 毎日  9:00〜11:30
  9月20日はお休みします

 暑い時期ですので、帽子やタオル、水筒、着替え等をご用意ください。
 ぜひ、遊びに来てくださいね。お待ちしています!!


 
画像1

ぬくしなワールドカップ

男子バスケットボールのワールドカップ、五輪出場決定の歓喜に沸いた週末。子供たちもおうちの人と一緒に観戦したのかもしれませんね。
「先生、バスケットゴールみたいなのあったよね?出して出して!」
さあ、ぬくしなワールドカップの開幕です!何度もシュートが決まるまで、繰り返しチャレンジ!リバウンドの真似をしたり、ドリブルしてみたり、選手になりきって遊んでいました。友達を応援したりボールをパスしたり、見たことをやってみたくなるのですね。憧れの心が子供のやってみたい気持ちを育てます。未来の日本代表、ここに誕生です!
画像1
画像2

夏の思い出

 始業式の日、元気に登園してきた子供たち。久しぶりに会う先生や友達に夏休みのことを話したくて話したくて…!あるお友達は、幼稚園に来る前からおうちの人と何を話すか練習をして、話忘れていることはないか聞いてもらって「もし言い忘れていることがあったら、お母さんも言ってね」と張り切って登園したそうです。話をする時の笑顔はもちろん、出来事を指折り数える姿から、とっても楽しかったことが伝わってきました!話をしてくれて先生はとっても嬉しかったです!
 楽しかったことの伝え方は一人一人違って、夏休みの写真を見せ合ったり、出かけた先で拾った夏の思い出を作品にして、みんなに見せてくれました!お友達の話に温かい関心を寄せながら話を聞いているみんなの姿もほほえましかったです。

作品名:せみっと(せみのぬけがらのサミット)何を話し合っているのかな?きく組サミットみたいだね!
画像1
画像2
画像3

ブランコがきれいになったよ

 温品幼稚園の園歌にも出てくるブランコのくさりがピカピカになりました。みんな大喜びで行列ができました。未就園児のお友達も遊びに来てくださいね!
画像1
画像2
画像3

2学期始業式

 今日から2学期が始まりました。にこにこ笑顔と元気な笑い声が幼稚園に戻ってきました!みんなに会えるのを楽しみにしていたよ!
 始業式では、園長先生が「みなさん元気でしたか?」と聞くと元気よく「はーい!」と返事をしていました。新しいお友達もお迎えして、うれしい2学期のスタートです!
画像1
画像2
画像3

園庭解放について

 本日31日、久しぶりに園庭解放を行います!暑さ対策(帽子、水分補給など)をしっかりして遊びに来てくださいね!お持ちしています!

 明日から2学期が始まります!体調を整えて元気に登園してくださいね!みんなに会えるのを楽しみにしています。

8月29日の園庭開放中止について

 おはようございます
 8月29日 本日も暑さ指数が基準値を超えているため、残念ながら園庭開放は中止させていただきます。暑い一日になりそうですので、気をつけてお過ごしくださいね。
 なお、夏休みの絵本貸出しは毎日行っていますので、ぜひお越しください。

※秋の七草の桔梗が夏休み前から元気に咲いています。
画像1

園庭開放の中止について

画像1
 おはようございます
 8月24日、本日も熱中症警戒アラートが出ています。8時30分の時点で基準値を超えていますので、残念ながら本日の園庭開放は中止させていただきます。
 今日も暑い一日になりそうなので、気をつけてお過ごしくださいね。
 夏休みも、あと少しとなりました。元気に過ごしてくださいね!!

*瀬野幼稚園からいただいたメランポジウムがきれいに咲いています!

園庭開放の中止について

 おはようございます
 8月22日、本日も熱中症警戒アラートが出ています。8時の時点で基準値を超えていますので、残念ながら本日の園庭開放は中止させていただきます。
 今日も暑い一日になりそうなので、気をつけてお過ごしくださいね。
 夏休みも、あと10日となりました。元気に過ごしてくださいね!!

*福木幼稚園からいただいたオミナエシがきれいな花を咲かせています。
 
画像1

8月8日(火)の園庭解放について

おはようございます。
お待たせいたしました!本日の園庭解放、実施いたします。

遊んでいる間だけでなく、行き帰りの際も、水分補給・暑さ対策をしっかりして遊びに来てくださいね。

お待ちしています。


なお、絵本貸出は毎日行っていますのでお越しください。

【園庭開放】
 夏休み中は火曜日と木曜日を開放します。《9:00〜10:30》
 暑さ指数が28を超えた場合、雨天の場合は中止します。
 8月3日、10〜17日はお休みです。
 暑さ対策をして遊びに来てくださいね!! お待ちしています

へいわへのちかい

 もうすぐ8月6日を迎えます。広島の町は平和への祈りに包まれる1日になります。温品幼稚園では、6月にみんなで折った折り鶴を捧げに、5歳児きく組が平和公園に行きました。4歳児ばら組さんも「アオギリのうた」が大好きで、夏休みに入るまで毎日のように歌っていました。それに至るまで、子供たちと「平和って何?」「世界が平和にするにはどうしたらいいかな?」と温品幼稚園サミットを開催し、みんなの考えをまとめて「ぬくしなようちえん へいわへのちかい」を立てました。未来を担う子供たちの思いを、温品の町から発信します。
画像1

重要 8月1日の園庭開放中止について

おはようございます。8月になりましたね。
毎日暑いですが、お元気でお過ごしでしょうか?

残念なお知らせです。
本日8月1日は、暑さ指数が28(厳重警戒)を越えたため園庭開放を中止します。
よろしくお願いいたします。

なお、絵本貸出は毎日行っていますのでお越しください。

【園庭開放】
 夏休み中は火曜日と木曜日を開放します。《9:00〜10:30》
 暑さ指数が28を超えた場合、雨天の場合は中止します。
 8月3日、10〜17日はお休みです。
 暑さ対策をして遊びに来てくださいね!! お待ちしています。

重要 園庭解放の中止について

おはようございます
夏休み、お元気でお過ごしでしょうか?

残念なお知らせです。
本日7月27日は、暑さ指数が28(厳重警戒)を越えたため園庭開放を中止します。
よろしくお願いいたします。

なお、絵本貸出は毎日行っていますのでお越しください。

【園庭開放】
 夏休み中は火曜日と木曜日を開放します。《9:00〜10:30》
 暑さ指数が28を超えた場合、雨天の場合は中止します。
 8月3日、10〜17日はお休みです。
 暑さ対策をして遊びに来てくださいね!! お待ちしています。
画像1

重要 園庭開放の中止について

おはようございます
夏休み、お元気でお過ごしでしょうか?

残念なお知らせです。
本日7月25日は、暑さ指数が28(厳重警戒)を越えたため園庭開放を中止します。
よろしくお願いいたします。

なお、絵本貸出は毎日行っていますのでお越しください。

【園庭開放】
 夏休み中は火曜日と木曜日を開放します。《9:00〜10:30》
 暑さ指数が28を超えた場合、雨天の場合は中止します。
 8月3日、10〜17日はお休みです。
 暑さ対策をして遊びに来てくださいね!! お待ちしています。
画像1

ぬくしな童謡祭 大成功!

画像1
画像2
画像3
 7月17日に長束幼稚園、福木幼稚園、矢賀幼稚園のお友達と一緒に「ひろしま童謡音楽祭」に出演した子供たち。毎日元気に歌を歌って、歌がますます大好きになりました。当日参加できなかったお友達も、保護者の方と舞台に立ったお友達も、かわいい姿を保護者の皆様に見ていただくために、今日は「ぬくしな童謡祭」を開くことにしました。
 「おはよう!」と「みずあそび」は元気いっぱい体を動かしながら歌います。「アオギリのうた」は、平和公園や小学校の校庭で見たアオギリの木を思い出し反戦の気持ちを込めて歌います。
 おうちの皆さんから大きな拍手をもらって大満足の子供たちでした。
 

1学期が終わりました

画像1
画像2
画像3
 4月に入園、進級した子供たちが、今日1学期の終業式を迎えました。友達と仲良くなって、ルールのある遊びも楽しめるようになった ばらくみさん、困ったことがあったときにはサミットを開いて友達と相談できるようになった きく組さん。みんなの成長が、先生たちは嬉しいです。
 1学期に元気いっぱい遊んで、大きくなりましたね。保護者の皆様、幼稚園へのご支援ご協力ありがとうございました。元気に夏休みをお過ごしくださいね。

重要 園庭開放に来てください!

 今年の夏も暑くなりそうですね。温品幼稚園では、園庭開放を行っていますので、ぜひ遊びに来てください。
  
【園庭開放】 対象:未就園児親子
 時間 9:00〜10:30
 7月19日までは毎日 
 夏休み中(7/20〜8/31)は、火曜日と木曜日
  (8/3,8/10,8/15,8/17はお休みです)
 *暑さ指数が28を超えた場合、雨天の場合は中止にさせていただきます。HPをご確認ください。
 *暑い時期ですので、お茶や着替え、タオル、帽子等のご用意をお願いいたします。

画像1
        1 2 3
4 5 6 7 8 9 10
11 12 13 14 15 16 17
18 19 20 21 22 23 24
25 26 27 28 29    
広島市立温品幼稚園
住所:広島県広島市東区温品七丁目8-4
TEL:082-289-3758