最新更新日:2024/09/27
本日:count up2
昨日:37
総数:109405
学校教育目標「ひとりひとりがたからもの」日々宝物の子どもたちの成長のため,子ども達自身も教職員も皆様のお力を借りながらがんばっています!!

湯来南ソーラン練習2

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
 体育館の後は,スマイル班ごとに教室に集まり,5・6年生がリードする形でグループ練習に入りました。1年生もがんばって練習していました。運動会まであと2週間,当日を楽しみにお待ちください。

湯来南ソーラン練習1

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
 今日の2校時,運動会の表現種目,全校児童で踊る「湯来南ソーラン」の全体練習が始まりました。始めに,全員が体育館に集まり,5・6年生が見本を見せるところからスタートしました。5・6年生のかっこいい姿を見ながら,1〜4年生も大きな声を出して参加しました。

3年生 逆上がりの練習

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
 今日の3校時,運動場で,3年生の子どもたちが逆上がりの練習をしていました。逆上がり練習台,くるりんベルトなどを使い,一生懸命に取り組んでいます。逆上がり練習台は,カーブした坂道の台で,これを蹴ることによって,鉄棒側に体を返しやすくする補助具です。くるりんベルトは,回る際に,鉄棒から腰が離れてしまわないようにするための補助具です。
 逆上がりには,いくつかの大切なポイントがありますが,特に大切なことは,地面を蹴った足が鉄棒の上を通るようにすること,ひじを曲げて腰を鉄棒にしっかり引き付けることです。そして,これらを体感するために,2つの補助具は,とても役立ちます。子どもたちは,その感覚を楽しむように,何度も練習を繰り返していました。
「先生,見て,見て。」と,たくさん声をかけられました。

1年生 いくつといくつ

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
 1年生は今,算数の時間に「いくつといくつ」の学習をしています。今日は,「7はいくつといくつ」を考えました。1と6,2と5,3と4に分けられるのですが,このように1つの数を分解することは,このあとの足し算,さらに引き算にもつながっていきます。
 数が増えれば,組み合わせも増えていくわけですが,小さな数から順番に,いくつといくつに分けることができるかを,絵や算数ブロックなどを使って確かめていきます。具体物や半具体物を活用して,実感を伴いながら,何度も何度も繰り返し確かめることが,低学年ではとても大切です。

4年生 広島県の地形

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
 今日の3校時,4年生の教室で,子どもたちが社会の学習をしていました。めあては,「広島県の地形について,資料を見て説明しよう」です。
 はじめに,広島県の地勢図を見て読み取った事を,みんなで出し合ったようです。黒板には,「海沿いは土地が低い」「市街地は土地が低い」「北と西は山が多い」「南と東は海と島が多い」などの気付きが書かれていました。
 その後は,フィッシュボーン図を使って,一人ひとりが,「広島の地形は,(〇の方は)〜なっています。」のような説明文にまとめていきました。〇の中には,東西南北が入ります。
 最後に,考えた説明文を発表し合いました。フィッシュボーン図を使って上手に説明することができていて,発表のたびに拍手が起こっていました。

共同作業 草刈り

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
 湯来地区には,3つの小学校と2つの中学校がありますが,その5校の業務員の方々が1か所に集まって行う,「共同作業」という業務があります。校舎内外の環境整備の中でも,特定の時期に一斉に行う方が効果的な場合に対応するためです。
 今日は,湯来南小学校で,運動場やその周辺の草刈りをしていただきました。5月になり,暑さが増していく中,雑草も増えてきました。運動会を控えたこの時期の一斉草刈りによって,運動会の練習を気持ちよく行うことができます。運動会本番も,快適な環境で迎えることができます。

体育朝会

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
 連休が明け,運動会まで3週間を切りました。学校では今,運動会に向け,色々な練習・取組を行っています。
 今朝は体育朝会がありました。運動場に全校児童が集まり,ラジオ体操の練習をしました。湯来南小のラジオ体操は,いつもポップスの音楽に合わせて行っています。前に出て,全体を進行するのは,体育委員会の5・6年生です。お手本は,動きが左右逆になって難しいのですが,間違えることなく,お手本を示してくれました。1年生も,それをしっかり見ながら,元気よく体操をすることができていました。

6年生 リレー

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
 昨日の5校時,運動上で,6年生の子どもたちがリレーの学習をしていました。
 前半は,チームのメンバーが間をあけて1列に並び,バトンパスの練習です。短い距離で次々とバトンを渡していき,それをタブレットで撮影して,みんなで見合います。それを何度か繰り返し,よりスムーズなバトンパスを目指します。
 後半は,いよいよ実践です。一人が走る距離はトラック1周,1チーム6人で競います。テイクオーバーゾーンの中で,できるだけスピードを落とさずにバトンを渡します。前半の練習の成果を生かし,みんな全力で走っています。
 やはり,6年生のリレーは,迫力がありますね。

3年生 毛筆

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
 今日の5校時,3年生の教室で,子どもたちが毛筆の学習をしていました。今日は,「一」の字の清書の時間のようでした。
 感心したのは,姿勢の良さ,筆の持ち方,そして,集中力です。毛筆は,3年生から始まりますが,この基本の部分がしっかりしていると,作品にもそれが表れてきます。背筋が伸び,筆が真っ直ぐに立ち,筆先がそろい,始筆から終筆まで丁寧に…。「一」は,最も簡単な漢字ではありますが,子どもたちの気持ちが乗っていて,素晴らしい作品になっています。

1年生 運動会の歌

画像1 画像1
画像2 画像2
 今日の5校時,1年生の教室に入ると,運動会の歌「ゴーゴーゴー」の練習をしていました。この歌は,1番が赤組,2番が白組,3番は一緒に歌う構成となっています。教室の中で,赤組と白組に分かれて,まるで対決のようになっていました。
「どっちがよかったか,あとで判定してください」と言われました。
 どちらの組も一生けん命に歌っていて,とても良かったので,「う〜ん…,引き分け」と伝えました。振り付けもついて,とても楽しそうでした。

2年生 校歌

画像1 画像1
 今日の5校時,2年生の教室の前を通っていると,きれいな声で歌う校歌が聞こえてきました。それまでに,きれいな声の出し方をみんなで練習していたようです。教室に入ると,「校歌を聞いてください」と言われました。改めて聞かせてもらうと,歌声が教室の中できれいに響いています。そのことを感想で伝えると,子どもたちは,ますます自信がついたようで,「また歌いたい」とやる気満々でした。

遠足8

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
 最後に全員で集まり,楽しかった砂谷牧場を後にしました。
 昨年に続き,今年も良い天気に恵まれ,とても楽しい1日となりました。
 今夜はみんな,ぐっすり眠れるのではないでしょうか。

遠足7

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
 午後の部は,スマイル班ごとに活動します。
 リーダーの6年生が中心となり,それぞれの班で相談して遊びを考えます。
 おにごっこ,ケイドロ,ボール当て,ドッジボール,だるまさんがころんだ,ハンカチ落としなど,砂谷牧場の草原広場で,みんな汗いっぱいになりながら,楽しく活動していました。たっぷり時間があったので,大満足だったと思います。

遠足6

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
 昼食の時間になりました。しっかり歩いて,たくさん遊んだので,おなかもぺこぺこになっていたのでは。班ごとに集まって,お弁当を食べます。
 シートに座り,先生に手の消毒をしてもらったら,いよいよみんなで「いただきます」。
 良く晴れた空の下,自然いっぱいの中で食べるお弁当の味は,格別だったことでしょう。

遠足5

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
 3つ目のゲームは,オリエンテーリングです。砂谷牧場のいろいろな場所に,クイズや指令の書かれた10枚のカードがあり,それを班で探して回ります。また,4つの文字もどこかに隠されていて,それを集めると言葉が出来上がります。
 時間は30分。どの班も,カードや文字を探して,あちらこちらを歩き回り,ミッションもこなしました。みんなで校歌を歌ったり,校長先生とじゃんけんしたり,アイ〜ンのポーズをしたり…。ちなみに,4つの文字でできた言葉は,「なかよし」でした。

遠足4

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
 2つ目のゲームは,「ボール運びリレー」です。
 ラケットにボールを載せて,コーンを回って帰ってきます。ただ,難しいので,低学年は手で押さえても構いません。
 スタートと同時に大きな声が上がり,どのチームも一生懸命に応援しています。スピードを出しすぎるとボールが落ちやすくなってしまうので,どっちを選ぶか迷うところです。
 最後まで,大きな声援が続き,とても盛り上がりました。

遠足3

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
 荷物を置いて,休憩したら,午前の部の開始です。
 最初は,「ジャンケンサッカー」です。
 2つの班で,点数を争います。攻めと守りを交代し,ゴールした点数の多い方が勝ちです。
 攻める側は,守る側の関門でジャンケンして勝てば,次の関門に進み,負ければ戻ってやり直し。すべての関門で勝ち,最後のゴールに辿り着いたら1点もらえます。
 偶然にも,すべての対戦で偶数のチームが勝ちという結果になりました。

遠足2

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
砂谷牧場に到着しました。
とても天気がよく,広い草原の緑がとても気持ちいいです。
みんなで記念写真を撮りました。

遠足1

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
 いよいよ遠足に出発です。
 1年生と6年生のペアが各班の先頭を歩きます。
 行き先は,砂谷牧場です。
 およそ30分で到着の予定です。

1年生を迎える会2

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
 運動場では,2〜5年生が2列になって,花道をつくって待っています。その中を,6年生と手をつないだ1年生が歩いてきました。みんなで拍手をして迎えました。
 1年生が前にずらりと並んだら,運営委員からお迎えの言葉がありました。
 この後は,みんなで遠足に出かけます。
        1 2 3
4 5 6 7 8 9 10
11 12 13 14 15 16 17
18 19 20 21 22 23 24
25 26 27 28 29    

配布文書

学校だより

広島市立湯来南小学校
住所:広島県広島市佐伯区湯来町白砂3555-1
TEL:0829-86-0611