![]() |
最新更新日:2025/10/27 |
|
本日: 昨日:22 総数:158187 |
もう少しで完成!
後期始業式
それぞれの後期での目標達成に向かってスタートです。 始業式では、校長先生のお話を聴いた後、みんなで校歌を元気に歌いました。 前期終業式
前期終業式では、校長先生から前期についてのふり返りのお話や、「努力の壺」についてのお話がありました。 これからの後期では、それぞれの努力の壺がいっぱいになるように、目標に向かってさらに頑張っていってほしいと思います。 高学年 表現運動練習 4
高学年 表現運動練習 3
高学年 表現運動練習 2
高学年 表現運動練習 1
1年生 漢字学習
ドリルを使った学習も様になってきました。 2年生 生き物クイズ
各グループで工夫した問題が出されていました。 5年生 野外活動説明会
5年生は野外活動の目的やめあて、活動内容、持ち物などについての説明を聞きながら、具体的なイメージを持つことができました。 運動会のプログラム
どうぞ、よろしくお願いします。 下記をクリックすれば見ることが出来ます。 <swa:ContentLink type="doc" item="97464">→プログラム</swa:ContentLink> <swa:ContentLink type="doc" item="97465">→会場図</swa:ContentLink> 前期末 個人懇談会
後期に向けて、「何をどのように頑張るか!」しっかりお話が出来ればと思います。 よろしくお願いします。 中学年 運動会練習
威勢のよいかけ声がこだましていました。 3・4年生 運動会練習
1・2年生 運動会練習
5年生 理科実験
役割を決めて、手際よく実験をしていました。 運動会練習 中学年
少しずつ、自信を持って踊れるようになっています。 学年の本棚
各学年の廊下に「おすすめの本」として飾る予定です。 ますます、読書環境が整っています。 高学年 練習
今日は「扇」かな? 10月スタート!
少し暑いときは、まだありますが、かなり涼しく・爽やかになりました。 運動会に向けて、過ごしやすい気候になってほしいと思います。 |
広島市立天満小学校
住所:広島県広島市西区天満町1-27 TEL:082-232-6269 |