最新更新日:2024/06/13
本日:count up1
昨日:28
総数:104888
学校教育目標「ひとりひとりがたからもの」日々宝物の子どもたちの成長のため,子ども達自身も教職員も皆様のお力を借りながらがんばっています!!

中学生職場体験

 7月5日(水)より3日間,砂谷中学校の生徒1名が,職場体験で湯来南小学校に来ます。キャリア教育の一環で,教育に関する仕事を体験することが目的です。
 3校時は,2年生の教室で,自己紹介を行った後,学習のサポートをしてくれていました。
 この3日間は,小学校の色々な仕事をしたり,小学生と一緒に遊んだり学習したり,たくさんの経験をして欲しいと思います。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

授業参観日6

6年生の様子です。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

授業参観日5

5年生の様子です。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

授業参観日4

4年生の様子です。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

授業参観日3

3年生の様子です。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

授業参観日2

2年生の様子です。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

授業参観日1

 7月5日(水),本年度2回目の授業参観日でした。2校時は,1〜3年生,3校時は4〜6年生の参観授業でした。
 入学・進級からちょうど3か月が経ち,保護者の皆様に温かく見守っていただく中,子どもたちの一生懸命頑張る姿がたくさん見られました。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

1・2年生 楽しいプール

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
 今日の5・6校時は,1・2年生のプールの時間でした。このところ,雨や曇りが多かったのですが,久しぶりに晴れ間が訪れました。
 子どもたちは,小プールでとても楽しそうに活動していました。見に行った時は,いろいろな動物になって,水の中に入り,水慣れをしている場面でした。カエルになってぴょんぴょん跳びはねたり,ワニになって水の中を進んだりします。中には,水の中に顔をつけている姿も見えました。これから暑くなってくると,ますます気持ち良さそうですね。

幼保小連携

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
 昨日の午後,1年生の子どもたちが昨年度まで通っていた保育園・幼稚園の先生方が来られました。入学から3か月経った1年生の学習や生活の様子を見てもらうためです。
 子どもたちは,先生方が来られるのをとても楽しみにしていたようです。5校時の国語の学習を参観してもらいました。少し欠席が多かったのですが,みんなとても張り切った様子でがんばっていました。
 その後,保育園・幼稚園の先生方と本校の教員とで,連携会議を行いました。これからも子どもたちのより良い成長を目指し,幼保小連携の取組を続けていきます。

社会科見学に行きました。

6月27日(火)に,3年生がバスに乗って社会見学に行きました。
フレスタ河内店では,店長さんにバックヤードの案内をしていただきました。鮮魚をさばく部屋や,野菜を袋詰めする部屋など,普段は見ることのできない,スーパーマーケットの裏側の様子を見ることが出来ました。また,スーパーマーケットの工夫を見つけ,タブレットのカメラで撮影しました。午後からは,こども文化科学館で,たっぷりと楽しむことが出来ました。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

野外活動62 バス出発

 バスに乗り、懐かしい学校に帰ります。午後2時、予定より15分遅れでバスが出発しました。
画像1 画像1

野外活動61 バス乗車

 お世話になった野外活動センターに別れを告げ、雨の中をバスに向かいます。
画像1 画像1

野外活動60 退所式

 宿泊棟に戻り、退所式を行いました。団長の話の後、センターの方からお話しがあり、最後に代表が感謝の言葉を伝え、みんなでお礼の挨拶をしました。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

野外活動59 食後のひととき

 昼食が終わって、退所式まで時間があったので、ソフトドッジボールをしました。みんなとても楽しそうです。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

野外活動58 お弁当3

続きです。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

野外活動57 お弁当2

続きです。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

野外活動56 お弁当

 モルックの後、全員で記念写真を撮り、最後の食事となりました。今回は、お弁当です。班ごとで輪になって、美味しくいただきます。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

野外活動55 モルック3

続きです。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

野外活動54 モルック2

 練習が終わったら、いよいよ対戦です。班が5つなので、先生チームも加わり、3つのコートで試合が始まりました。上手くいったり、ミスをしたり、時にファインプレーもあったりして、楽しく盛り上がりました。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

野外活動53 モルック

 野外活動最後のプログラムは、モルックです。始めにルールを聞き、それから少しの間、班ごとに練習をしました。だんだんとやり方やこつが分かってきたようです。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
        1 2 3
4 5 6 7 8 9 10
11 12 13 14 15 16 17
18 19 20 21 22 23 24
25 26 27 28 29    

配布文書

学校だより

広島市立湯来南小学校
住所:広島県広島市佐伯区湯来町白砂3555-1
TEL:0829-86-0611