最新更新日:2025/08/21
本日:count up60
昨日:45
総数:234439
一人も独りにしない 生徒が主役の早稲田中学校

マグネシウムの勉強

画像1 画像1 画像2 画像2 画像3 画像3
2組のマグネシウムの勉強の様子です。靴には、カバーをつけて室内で過ごしました。

クリーンルーム

画像1 画像1 画像2 画像2 画像3 画像3
どれだけきれいなものか、純粋な水を飲んで試しています。

半導体の勉強

画像1 画像1 画像2 画像2
2組と1組が入れ替わり、1組が半導体の勉強をしています。ほこりやチリなどが混じると、研究に影響があるため、服や髪をカバーしています。

マグネシウムの研究2

画像1 画像1 画像2 画像2
マグネシウムの鋳造施設見学しています。

半導体の研究

防護服のようなものを着て、半導体の見学をしています。
画像1 画像1 画像2 画像2

マグネシウムの研究

画像1 画像1 画像2 画像2 画像3 画像3
マグネシウムについて勉強してます。実際にアレーを持つとすごく軽いです。

研究室にて

画像1 画像1 画像2 画像2
数億円の装置を見学してます。これで、原子まで見えるそうです

工学部にて

画像1 画像1 画像2 画像2
今から講義をしていただきます。資料もたくさんいただきました。

大学見学

画像1 画像1 画像2 画像2
熊本大学見学スタートです

熊本大学

画像1 画像1 画像2 画像2
熊本大学に到着しました。

熊本は晴天です

画像1 画像1 画像2 画像2
熊本は晴天、天気に恵まれいます。

バス内で

画像1 画像1
画像2 画像2
手作りの地図で出迎えてくれました。

熊本駅に到着しました。

画像1 画像1 画像2 画像2 画像3 画像3
熊本駅に到着しました。これこら熊本大学に向かいます。

久留米を通過

画像1 画像1 画像2 画像2 画像3 画像3
久留米駅を通過しました。もうすぐ熊本です。生徒は降車準備を始めました。

博多駅通過

画像1 画像1 画像2 画像2 画像3 画像3
博多駅を通過しました。後40分くらいで熊本に到着です。

九州に入りました

画像1 画像1 画像2 画像2 画像3 画像3
小倉駅に通過。九州に入りました。

山口県を通過

画像1 画像1 画像2 画像2 画像3 画像3
新山口駅を通過しました。新幹線楽しんだり休息したりしています。

新幹線中で

画像1 画像1 画像2 画像2 画像3 画像3
新幹線の中でそれぞれ楽しんでいます。

新幹線

画像1 画像1 画像2 画像2
新幹線に乗車しました。熊本に向かいます

修学旅行

画像1 画像1 画像2 画像2
二学年は修学旅行へ出発します。
駅で出発式を終えました。
        1 2 3
4 5 6 7 8 9 10
11 12 13 14 15 16 17
18 19 20 21 22 23 24
25 26 27 28 29    
広島市立早稲田中学校
住所:広島県広島市東区牛田早稲田四丁目15-1
TEL:082-223-2933