モルック3
でも得点の高い棒に当たると、一発逆転もあるので、おもしろい競技です。
【5年生】 2023-10-20 11:38 up!
モルック2
投げるのは球ではなく棒なので、なかなか当たらないです
【5年生】 2023-10-20 11:33 up!
モルック1
雨が降ってきたので、活動の内容を変更しました。
モルック(得点の書いてある棒を倒すボーリング?のような競技です)と、ウッドペンダントつくりを同時にやることになりました。
【5年生】 2023-10-20 11:31 up!
雨が降ってきました
朝の集いの時間帯はきれいな朝日が見えていたのに、朝食の後雨が降ってきました。
山の天気は変わりやすいです。
【5年生】 2023-10-20 10:41 up!
部屋の片付け シーツ直し
自分たちが使ったシーツを片付けています。苦労してきれいにたたんで返却しています。
【5年生】 2023-10-20 10:34 up!
朝食
朝の集いのあとは朝食です。
みんな元気に食べています。
【5年生】 2023-10-20 07:55 up!
朝の集い
7:00 おはようございます!
子どもたちは朝6:00から起きて準備をして、朝の集いにのぞんでいます。健康観察をして、みんな元気に集まりました!
【5年生】 2023-10-20 07:30 up!
班長・室長会議
9:00、今日の振り返りをしました。
今日の良かったことや明日がんばることを確認し合いました。
怪我や病気なく、みんな元気に過ごすことができています。
【5年生】 2023-10-19 22:28 up!
キャンプファイアー
とても盛り上がったファイヤー!
みんなが祈ると火の矢が飛んで来て、あっという間に中央のやぐらが燃え上がりました。
その炎を囲んでみんなで歌ったり踊ったり、ゲームをしたりして楽しみました。
【5年生】 2023-10-19 20:52 up!
キャンプファイヤー2
【5年生】 2023-10-19 20:05 up!
キャンプファイヤー1
普段はあまり意識することのない「火」のありがたさを感じながら、キャンプファイヤーを楽しみました。
【5年生】 2023-10-19 20:04 up!
野外炊飯6
【5年生】 2023-10-19 19:59 up!
野外炊飯5
頑張って作ったので、おいしくできあがったようです。
【5年生】 2023-10-19 19:57 up!
野外炊飯4
ご飯は上手に炊けたでしょうか?
牛皿はおいしくできたでしょうか?
【5年生】 2023-10-19 17:59 up!
野外炊飯3
薪割り、火起こし、はじめてやることばかりでうまくいきません。(^^)
【5年生】 2023-10-19 17:57 up!
野外炊飯2
早くできたり遅くなったりしましたが、それぞれどのグループも美味しく出来上がりました!
【5年生】 2023-10-19 17:31 up!
野外炊飯1
野外炊飯を楽しみした。
火をつけるグループ、野菜を切るグループ、米を炊くグループなど、役割分担してつくっています。
【5年生】 2023-10-19 17:31 up!
野外炊飯 薪割り体験2
【5年生】 2023-10-19 15:33 up!
野外炊飯 薪割り体験
かなり太さのある薪割りをたいえんしました。
みんな苦労しています。
【5年生】 2023-10-19 15:32 up!
野外炊飯
【5年生】 2023-10-19 14:52 up!