最新更新日:2024/06/16
本日:count up3
昨日:32
総数:69310
次回のなかよし広場は6月18日(火〉「パネルシアターをみよう」です。毎日園庭開放もしています。詳細は瀬野幼稚園までお問い合わせください。

豆まき会1

画像1
幼稚園では、今日節分の豆まきをすることを楽しみにしてきた子供たちですが、朝からなんだかソワソワしています。
実は、鬼からの手紙が届いていたからです。
画像2

豆まき会2

『(保育室前には)“ヒイラギイワシ”も用意してあるし、鬼は来ないから大丈夫だよね。』と言いながら、ちょっぴり心配な子もいたようです。
画像1
画像2
画像3

豆まき会3

遊戯室で、豆まき会をしました。
自分の心から追い出したい鬼を発表したり、お面の紹介をしたりもしましたよ。「豆まき」の歌をうたっていたら、突然「ドンドン!!!!」と大きな音がして、怖そうな鬼が遊戯室へ入ってきました。

子供たちはすぐに舞台の上へ避難したので、大切な子供たちを誰一人として連れ去られないように先生たちも頑張りました!
みんなで声をそろえて「鬼は外!」と何回も叫んで、やっと鬼がいなくなりました。

すると、鈴の音に合わせて優しい「福の神様」が来てくださり、幸せが訪れるようにお手紙をいただきました。

怖かったけど、悪い鬼を退治して、心も体も強くたくましくなった子供たちです。週明けには、ご家庭でも豆まきをしたお話を子供たちから聞けることを楽しみにしています。
画像1
画像2
画像3

1月の誕生会

1月31日に1月生まれの誕生会がありました。
誕生日が来るのを心待ちにしていた二人は、お祝いしてもらって嬉しそうでした。
出し物は、4歳児たんぽぽ組の『歌・びゅんびゅんごま・あやとり』でした。出し物をしたたんぽぽ組は、「ドキドキしたけど楽しかったよ!」と言っていました。
誕生児の保護者の方のお話では、生まれた時のことや名前の由来などを聞き、愛情たっぷりに育ててもらっていることが伝わってきました。
また一つ大きくなって嬉しかったね。おめでとうございます。

画像1
画像2
画像3
        1 2 3
4 5 6 7 8 9 10
11 12 13 14 15 16 17
18 19 20 21 22 23 24
25 26 27 28 29    

非常災害時の対応

なかよし広場(未就園児の広場)

インフルエンザについて

瀬野幼稚園だより

子育てちょこっとアドバイス

卒園児・卒園児保護者メッセージ

令和6年度園児募集について

広島市立瀬野幼稚園
住所:広島県広島市安芸区瀬野一丁目35-1
TEL:082-894-0994