最新更新日:2024/06/19
本日:count up31
昨日:56
総数:144312
令和6年生徒会スローガン【Active School〜積極的・運動・健康・笑顔〜】

明日は節分!

画像1 画像1
画像2 画像2
 早い物で、明日は節分。
 教室の壁や、生徒の筆箱を見ると、プレゼントがありました。

授業の様子(2)

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
 学び学級の英語では、学年対抗でゲームをしていました。(高校になったら)私は〜クラブに入って楽しみたいという表現で、パネルクイズをしました。
 3ねんせいの家庭科は幼児のおやつをつくりました。「蒸す」調理方法で蒸しパンを作りました。

授業の様子(1)

画像1 画像1
画像2 画像2
 2年生の数学は、単元の振り返りをしています。欠席が多いですが、出席メンバーが頑張っています。
 1年生の国語は、描写からエーミールの人物像を考えました。班のメンバの頭がよって良い感じ。

授業の様子(2)

 3年生の社会では、しっかり挙手をしていました。
 2年生の国語では、メロスの人物像について交流していました。
画像1 画像1
画像2 画像2

授業の様子(1)

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
 1年生の家庭科は調理実習でした。
 湯来の特産物「こんにゃく」を使った献立を各班考えて調理しました。豚汁、中華スープ、肉巻き、ピリ辛炒め、きんぴら、、、美味しそうな料理ができました。
 2年生の美術は、人物とレタリングを組み合わせたデザイン(切り絵)を作ります。先生にアドバイスをもらって、次の作業過程に進みます。

読み聞かせ会

画像1 画像1
 今日は1年生に、新庄先生から読み聞かせをしていただきました。
「稲村の火」という紙芝居です。 和歌山県の津波の話。
 今日は、能登半島地震から1ヶ月。
画像2 画像2

重要 令和6年度 就学援助の申請について

1・2年生の保護者の皆さま

明日(2/2・金)が令和6年度就学援助申請の提出期限となっています。申請をされる方は、書類の提出をお願いします。

なお、提出期限後も申請は随時受け付けていますが、支給時期が遅れる場合があります。ご注意ください。

砂谷中学校
        1 2 3
4 5 6 7 8 9 10
11 12 13 14 15 16 17
18 19 20 21 22 23 24
25 26 27 28 29    
広島市立砂谷中学校
住所:広島県広島市佐伯区湯来町伏谷5-1
TEL:0829-86-0554