![]() |
最新更新日:2025/10/24 |
|
本日: 昨日:255 総数:766500 |
R06.01.24 「ぼプリという名の・・・」
あきらめることなく ぼプリという名の・・・ 「レクぼプリ」を 楽しみながら 学んだ時間 大成功!! R06.01.24 「ぼプリという名の・・・」
行われます 入試に向けて 仲間と助け合いながら レベルアップできるように 頑張っていこうね!! R06.01.24 「ぼプリという名の・・・」
挑戦し続ける 教え合い R06.01.24 「ぼプリという名の・・・」
他の班の教え合いを 見守る眼差しも これまた あったかい R06.01.24 「ぼプリという名の・・・」
一緒に 大盛り上がり あったかい雰囲気が 教室中に・・・ R06.01.24 「ぼプリという名の・・・」
みんなが かかわっていました R06.01.24 「ぼプリという名の・・・」
大盛り上がり!! R06.01.24 「ぼプリという名の・・・」
みんなで楽しみながら 教え合うことが できました R06.01.24 「ぼプリという名の・・・」
興奮して 思わず大きな声で 言ってしまう場面も ありましたね R06.01.24 「ぼプリという名の・・・」
担任の先生に 耳打ちしに行きます R06.01.24 「ぼプリという名の・・・」
「フットサル」が どちらのチームに入るか 考えます 「ある」には アジサイ・あくま・アトランタ・えんどうまめ 「ない」には チューリップ・てんし・パリ・だいず が入ります フットサルはどっちのチームか わかりますか? R06.01.24 「ぼプリという名の・・・」
R06.01.24 「ぼプリという名の・・・」
これから入試に向けて 仲間と教え合いながら 頑張ってほしいなという 先生たちからの 熱い想いも込めて・・・ R06.01.24 「ぼプリという名の・・・」
頭を捻らせないと 答えにたどりつけません R06.01.24 「ぼプリという名の・・・」
「教え合いキャンペーンを行う」を 達成するために 考えられた今回の企画 R06.01.24 「ぼプリという名の・・・」
びっくりしつつも 楽しそうなフレーズに 大盛り上がり!! R06.01.24 「ぼプリという名の・・・」
「ぼプリ」が始まると思って 着席している3年生 「今日は順番的に理科だっけ?」 という声が上がる中 担任から一言 「今日はレクぽプリです!」 R06.01.24 クラス内発表
各クラスの代表を発表します! 楽しみにしていてください。 R06.01.24 クラス内発表
伝えたいことが分かりやすい スライドの完成度が 前回よりも格段にアップ!! R06.01.24 クラス内発表
よいこと・・・」 |
広島市立吉島中学校
住所:広島県広島市中区吉島東三丁目1-1 TEL:082-241-3278 |