![]() |
最新更新日:2025/10/24 |
|
本日: 昨日:255 総数:766402 |
R06.01.23 また明日〜
今日の空は 忙しかったようです R06.01.23 「3年 カウントダウン」
あと 30日 R06.01.23 放課後の部活動
しっかりと責任を果たしました ブルブルと震えながら 下校点検をしてくれた 執行部と野球部、陸上部のみんな ありがとう R06.01.23 放課後の部活動
部活動も一生懸命 頑張っていましたね R06.01.23 「2学年合同暮会」
真剣に顔を上げて 話を聴くみんなの姿から 『頑張りたい』という 気持ちが伝わってきました そんな2年生は もっと成長できる!! 明日からまた 全員で高め合っていきましょう!! 『頑張ることは素晴らしい!!』 R06.01.23 「2学年合同暮会」
一年後に迫る受験に向けて 当たり前のことを やり遂げることの できる集団になろう 今できていないことが あるなと思う人は 今からしっかり準備していこう!! というお話がありました R06.01.23 「2学年合同暮会」
違った特徴がありましたね これからの事後学習で さらにくわしくまとめ 仲間と情報を交流していきましょう R06.01.23 「2学年合同暮会」
合同暮会 先日行った 高校訪問で学んだことを 各学校の代表が 紹介してくれました R06.01.23 「3年生 体育の学び」
脈拍を測定し 記録 寒い中 頑張りました!! R06.01.23 「3年生 体育の学び」
測る人 お互いが 頑張っていました R06.01.23 「3年生 体育の学び」
声をかけ あと〇周〜!! R06.01.23 「3年生 体育の学び」
1000m走 R06.01.23 「3年生 体育の学び」
体育の授業 R06.01.23 「2年生 数学の学び」
近くの人と教え合う時の メリハリが できていましたね R06.01.23 「2年生 数学の学び」
証明問題を 聴きあいながら 学んでいる姿 R06.01.23 「2年生 数学の学び」
R06.01.23 「2年生 数学の学び」
R06.01.23 「2年生 数学の学び」
数学の授業 R06.01.23 「1年生 数学の学び」
さまざまの角の二等分線にチャレンジ 班で協力して 問題を解きました! R06.01.23 「1年生 数学の学び」
角の二等分線の作図を 学びました |
広島市立吉島中学校
住所:広島県広島市中区吉島東三丁目1-1 TEL:082-241-3278 |