![]() |
最新更新日:2025/07/10 |
本日: 昨日:278 総数:515986 |
授業頑張ってます!
1校時の様子です。
1年数学:正多面体は何種類ある? 2年道徳:家族の絆について、読み物題材を使って学習しています。 3年社会:領土、領海、領空・・・用語を正しく理解しよう! 寒さに負けず頑張っています。 ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() 1月24日(水)
大変寒い朝です。校庭は雪に覆われています。道路も所々凍結している箇所があります。登校の際には十分気を付けてください。
![]() ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() 卓球部 県新人大会
1月20日(土)、三原リージョンプラザで行われた広島県中学校新人大会(卓球の部)団体戦に、男女とも広島市代表として出場しました。
結果は、男女とも予選リーグ1勝1敗で、惜しくも決勝トーナメントには進めませんでしたが、レベルの高い試合を経験することができました。来週は、同じ会場で個人戦が行われます。 ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() 女子バスケットボール部 市新人大会
1月20日(土)、広島市中学校新人バスケットボール大会が宇品中学校で開催されました。
本校女子バスケットボール部は、1月13日・14日の試合でベスト4まで勝ち上がり、準決勝に出場しました。残念ながら最後は4点差で敗れはしましたが、序盤でリードを許す苦しい展開の中を第3ピリオドで同点に追いつくという素晴らしいねばりをみせてくれました。 来週27日(土)・28日(日)にびんご運動公園で行われる広島県中学校新人大会に広島市代表として出場します。 ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() 1月17日(水) 全学年テスト最終日
1年生、2年生は実力テスト最終日。広い範囲のテストです。これまでの学習を振り返り、次の学年に向けての準備をしましょう。特に2年生は、今日1日で5教科に取り組みます。体力も必要です。来年を見据えて様々な準備が始まっています。
3年生は義務教育最後の定期試験です。総まとめに入ります。 ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() お知らせ
保健だより1月を配布しています。ご確認ください。
1月11日(木) 広島グッドチャレンジ賞 表彰式
広島市では、規範性や社会貢献の心をもちボランティア活動等へ積極的に参加をするなど、善いことを自ら進んで実践した生徒、グループ、生徒会を表彰していただく、「広島グッドチャレンジ賞」が設けられています。本校からは4件を推薦し、表彰を行っていただきました。
この他にも本校では、掃除がない日に階段を掃除してくれる人たち、教室整備を進んで行ってくれる人たち、会場設営を手伝ってくれる部活動など感心する場面が本当にたくさん見受けられます。 ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() 代議各種委員会2
上:美化委員会
下:文化図書委員会 ![]() ![]() ![]() ![]() 代議各種委員会1
放課後、新執行部での初めての委員会です。委員長の「頑張ろう!」、委員の皆さんの、「しっかり支えて、協力していこう!」という雰囲気が存分に感じられる委員会でした。よろしくお願いします。
上:代議員会 下:保健体育委員会 ![]() ![]() ![]() ![]() 全校朝会
全校朝会では、能登半島地震に際して、哀悼の意、復興への願いを込めて黙禱を行いました。その後、今日より発足する生徒会新執行部の認証、旧執行部への感謝状授与、校長先生の話でスタートです。学校に生徒の元気な顔、声が戻ってきました。
![]() ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() 1月9日(火) 学校再開しました
あけまして おめでとうございます。本年もよろしくお願いいたします。
![]() ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() |
広島市立戸坂中学校
住所:広島県広島市東区戸坂新町三丁目1-1 TEL:082-229-1250 |