![]() |
最新更新日:2025/08/22 |
本日: 昨日:188 総数:748912 |
R05.11.09 「2年生 保健学習」![]() ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() 1つ(1か所)設置しています 吉中のみなさん どこにあるか知っていますか? 学校を探検してみてくださいね!! 広島市消防局 応急手当指導員の皆様 本日は2年生にご指導いただき ありがとうございました R05.11.09 「2年生 保健学習」![]() ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() もしも!!の時に 何か役にたつと思います!! R05.11.09 「2年生 保健学習」![]() ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() 「AED」の使用方法を 学び実習しました R05.11.09 「2年生 保健学習」![]() ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() 役割分担の支持 1秒でも早く!! R05.11.09 「2年生 保健学習」![]() ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() R05.11.09 「2年生 保健学習」![]() ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() 学習しました R05.11.09 「2年生 保健学習」![]() ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() 保健体育分野 「障害の防止 応急手当」について 学びました R05.11.09 TV朝会 表彰![]() ![]() ![]() ![]() 応援しています!! 頑張れ!吉中生!! R05.11.09 TV朝会 表彰![]() ![]() ![]() ![]() 男子団体戦B 中区大会 第2位 おめでとう!! R05.11.09 TV朝会 表彰![]() ![]() ![]() ![]() 男子団体戦A 中区大会 第2位 おめでとう!! R05.11.09 TV朝会 表彰![]() ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() 女子個人戦 安芸・中ブロック大会 第3位 おめでとう!! R05.11.09 TV朝会 表彰![]() ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() 男子個人戦 安芸・中ブロック大会 第3位 おめでとう!! R05.11.09 TV朝会 表彰![]() ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() 男子個人戦 安芸・中ブロック大会 第3位 おめでとう!! R05.11.09 TV朝会![]() ![]() ![]() ![]() 広島市中学校総合体育大会 1500m自由形 第1位 200m背泳ぎ 第4位 おめでとう!! R05.11.09 TV朝会![]() ![]() ![]() ![]() 表彰 R05.11.09 笑顔あふれる![]() ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() 「 Good morning 」 「 Good morning 」 笑顔で 手を振って 笑顔あふれる朝 R05.11.09 笑顔あふれる![]() ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() 「 Good morning 」 R05.11.07 「1学年集会」![]() ![]() ![]() ![]() 「規範意識を守ろう」 『頑張っている人が支持される 1学年集団へ!!』 R05.11.07 「1学年集会」![]() ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() 1年生、先日の平和学習フィールドワーク時の様子より、 「グループ活動に課題があった」ように感じた。 「これからの班の協力が大切」 R05.11.07 「1学年集会」![]() ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() 平和学習のまとめの作り方について アドバイスがありました |
広島市立吉島中学校
住所:広島県広島市中区吉島東三丁目1-1 TEL:082-241-3278 |