最新更新日:2025/08/21
本日:count up181
昨日:139
総数:188621
白木中学校は、JASMINの取組の学校(J:授業を大切に A:あいさつの励行 S:掃除の徹底 M:みだしなみ・マナーを守ろう I:一致団結・いじめの撲滅 N:ノーチャイムでも行動できる生徒) 

12/14木 登校!

「おはようございます」「おはようございます」「おはようございます」
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

12/14木 今朝の しらきの里

日の出前 東の空がややオレンジ色に! 気温は5°です。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

12/13水 学びの様子 6

3年英語)ペアで,教科書本文から議論の中で役立つ表現を見つける学習を行っています。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

12/13水 学びの様子 5

3年国語)おみくじ,賀状の作成を行っています。タブレットで言葉の意味をしっかり調べて!
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

12/13水 学びの様子 4

1年社会)古事記はなぜ作られたのかを理解する学習を行っています。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

12/13水 学びの様子 3

2年技術)抵抗器の読み方について学んでいます。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

12/13水 学びの様子 2

2年家庭)ていねいにきれいに,しつけされています!!
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

12/13水 学びの様子 1

2年家庭)持ち手ベルトのしつけをし,ミシンで縫っています。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

12/13水 登校!

「おはようございます」「おはようございます」「おはようございます」
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

12/13水 登校!

「おはようございます」「おはようございます」「おはようございます」
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

12/13水 登校!

「おはようございます」「おはようございます」「おはようございます」
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

12/13水 日の出!

7時過ぎ,日の出です! 今日はお天気、よさそうです!
霧も少なく,神乃倉山頂がみえます!
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

12/12火 学びの様子 7

2年保健)最後に,この時間で学んだことをまとめていただきました。
本日は,お忙しい中,ご来校いただき,ありがとうございました。
画像1 画像1
画像2 画像2

12/12火 学びの様子 6

2年保健)がんを発見するには? どんな生活習慣が大切か? などを学びました。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

12/12火 学びの様子 5

2年保健)安佐市民病院より講師の先生をお招きし,「がん教育出前授業」を行いました。メモを取りながら,先生のお話を聴いています。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

12/12火 学びの様子 4

3年数学)本時のめあては,円周角の定理の逆が証明できる!です。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

12/12火 学びの様子 3

3年理科)日食・月食の位置関係について学んでいます。
「月は地球の周りを公転している」 話し合っています。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

12/12火 学びの様子 2

1年国語)タブレットでイラストや文字を参考にして!
画像1 画像1
画像2 画像2

12/12火 学びの様子 1

1年国語)年賀状の書き方を学び,練習しています。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

12/12火

「おはようございます」 南方面は青空が! 「おはようございます」 
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
  1 2 3 4 5 6
7 8 9 10 11 12 13
14 15 16 17 18 19 20
21 22 23 24 25 26 27
28 29 30 31      
広島市立白木中学校
住所:広島県広島市安佐北区白木町大字市川1428
TEL:082-828-0525