最新更新日:2025/08/21
本日:count up155
昨日:139
総数:188595
白木中学校は、JASMINの取組の学校(J:授業を大切に A:あいさつの励行 S:掃除の徹底 M:みだしなみ・マナーを守ろう I:一致団結・いじめの撲滅 N:ノーチャイムでも行動できる生徒) 

11/28火 学びの様子 1

1年数学)動点について学んでいます。
画像1 画像1

11/28火 登校!

「おはようございます」「おはようございます」「おはようございます」
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

11/28火 日の出が少しずつ

遅くなっています。7時前が日の出です。今朝はたいへん濃い霧です!
画像1 画像1
画像2 画像2

11/27月 表彰です

全員,金賞です。吉田税務署長賞 納税貯蓄組合連合会賞 高田白木法人会賞です。
おめでとうございます!
画像1 画像1
画像2 画像2

11/27月 表彰です

吉田税務署より職員の方々が来校され,書道の表彰を行っていただきました。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

11/24金 学びの様子 3

1年理科)中間試験の復習と振り返りを行っています。
画像1 画像1
画像2 画像2

11/24金 学びの様子 2

2年美術)木彫 八角なべしきのアイディアスケッチを行っています。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

11/24金 学びの様子 1

3年総合)自分の人生プランについて,タブレットを用いて,文章や絵で表現しています。発表する態度や発表の仕方,とてもうまいです!!
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

11/24金 登校!

「おはようございます」「おはようございます」「おはようございます」
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

11/22水 2年 後期中間試験

今日は社会 国語の試験に取り組んでいます。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

11/22水 1年 後期中間試験

今日は英語 理科の試験に取り組んでいます。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

11/22水 登校!

「おはようございます」「おはようございます」「おはようございます」
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

11/22水 登校!

「おはようございます」「おはようございます」「おはようございます」
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

11/22水 今朝も冷えています!

真っ白です!
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

11/21火 1・2年生 後期中間試験

今日,1年生は社会 国語 数学の試験に,2年生は英語 数学 理科の試験に取り組んでいます。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

11/21火 冷え込んでいます!

霧で真っ白です! 冷え込んでいます!
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

11/16木 学びの様子 4

3年音楽)鑑賞「ボレロ」 曲の特徴について知ろう!
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

11/16木 学びの様子 3

2年数学)一次関数の問題に取り組んでいます。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

11/16木 学びの様子 2

3年社会)商品がどのようにして消費者のもとへ届くのか学んでいます。
キーワードは  クーリングオフ 流通の合理化 POSシステム
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

11/16木 学びの様子 1

1年理科)試験範囲の問題がクイズ形式で出題され,タブレットで解答しています。屈折とは?焦点とは?
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
  1 2 3 4 5 6
7 8 9 10 11 12 13
14 15 16 17 18 19 20
21 22 23 24 25 26 27
28 29 30 31      
広島市立白木中学校
住所:広島県広島市安佐北区白木町大字市川1428
TEL:082-828-0525