![]() |
最新更新日:2025/07/23 |
本日: 昨日:24 総数:69784 |
もちつき会 その1
もちつき会がありました。
初めて見るもちつきの道具や、お米を蒸す匂いに、 朝からわくわく、興味津々の子供たち(^^) 餅米を杵で潰す様子を見て、 「今、お餅ちょっと伸びた!」 「いっぱいついたらビヨ〜ンてなるんよ。」 驚いたり、米が潰れて餅になる様子を真剣に見つめる姿がありました。 餅に粘り気が出てくると、もちつきに挑戦です。 「もちつきぺったんこ♪」 「もっとやりたい!」「ちょっと重かった・・・。」 「よいしょー!よいしょー!」とみんなで言いながら、頑張ってつきました。 ![]() ![]() ![]() もちつき会 その2![]() ![]() ![]() 大事に大事に丸めました。 最後に、お手伝いに来てくださった地域の方、お家の人と一緒に 餅をいただきました。 「早く食べたい〜」と待ちきれない様子。 「美味しい!」「もちもちだね。」 自分でついたお餅の味に大満足だったようです(^▽^) 楽しかったね。 ご協力頂いた地域の方、保護者の皆様、ありがとうございました。 郵便ごっこのお仕事、頑張ってます!!
郵便局のお仕事を頑張ているばら組さん。
12:30〜13:00に郵便局が開きますが、今日の係りの お友達は朝から何度も時間を確認するほど、とても楽しみにしていました。 自分たちで役割を分担し、少し早めに行って郵便局の準備をするなど、 とても張り切っています! 「忙しかった〜!!」と部屋に帰ってきましたが、にこにこの表情から、 楽しい時間を過ごしたことがわかりました☆ ![]() ![]() 明日はもちつき会です♪
明日はもちつき会があります。
絵本を見て、餅はもち米からできていることや、色々な種類があることを知りました。 餅をつく練習もしましたよ。 「よいしょ!」とみんなで声を掛けながら、杵を振ります。 掛け声にあわせて、本物の杵を振り下ろす感触に、嬉しそうな様子の子供たち♪ 「杵、軽かったよ。」「いっぱいお餅つきたいな。」 ついた餅を丸くこねる練習もして、準備万端です(^^) 明日のもちつき会がもっと楽しみになったね。 ![]() ![]() ![]() 郵便ごっこ
大町幼稚園郵便局、開局です!!
年長さんが郵便局の職員になって、郵便ごっこが始まりました。 昨年度からとても楽しみにしていたばら組さん、張り切っています! 友達にお手紙を書くと楽しいな!友達から手紙が届くと嬉しいな!! 「お返事書こう!はがきと切手を買ってくる!」 と、とても楽しみながら手紙を書いていました。 明日はどんな手紙が届くかな??楽しみだね☆ ![]() ![]() ![]() こまを作ったよ
うさぎランドがありました。
今日は久しぶりのリズムあそびでしたが、小さいお友達も とんぼの片足立ちに挑戦したり、スキップが上手になっていたりと、 それぞれが身体を動かす楽しさや面白さを感じているようでした。 リズムの後は、お正月のこま作りをしました。 クレヨンで色を塗ったり、好きなシールを貼って、 お正月らしい、賑やかで可愛らしいこまができました(^^) 回すと色や模様が変わるので、お家でもたくさん遊んでくださいね。 うさぎランドの小さいお友達、今日もありがとうございました。 また遊びに来てくださいね。 ![]() ![]() ![]() 今年も元気に過ごそうね
始業式の終わりと共に登場したのは、獅子舞!
大きな口を開けながら、みんなのもとにやってきました。 「獅子舞に頭を噛んでもらうと、一年元気に過ごせるんだって。」と子供たちに伝えると、ドキドキしながらも獅子舞に近づき、一人ずつ頭を噛んでもらっていました。 今日は、お隣の大町第二保育園のアップルさんにも久しぶりに会えて嬉しかったね。 明日からまた、みんなで元気に遊ぼうね! ![]() ![]() ![]() 3学期が始まりました!
園庭や保育室から聞こえてくる「あけましておめでとうございます!」という元気な挨拶と共に、今日から3学期が始まりました。
始業式では、先生たちも子供たちも一人ずつ、冬休みの出来事を発表しました。 楽しかったこと、嬉しかったこと、頑張ったことなど、おいしかったことなど、お正月ならではの経験がいろいろとあったようです。 その後は、お正月遊びの紹介がありました。 こま回し、羽根つき、まりつき、凧あげと、いろいろな遊びがあり、早くやってみたい!と子供たちはわくわくした表情で見つめていました。 園庭に出てからは、早速お正月遊びに挑戦したり、友達と鬼ごっこを楽しむ姿があり、久しぶりの幼稚園での遊びに子供たちの笑顔がいっぱいの一日となりました。 ![]() ![]() ![]() 新しい年のスタートです![]() みんなはどんな冬休みを過ごしているのかな? お話を聞かせてくれるのをとても楽しみにしています。 今学期も楽しい行事やイベントがたくさん待っていますよ。 元気に来てくださいね。 今年も笑顔あふれる一年になりますように。 |
広島市立大町幼稚園
住所:広島県広島市安佐南区大町西二丁目26-1 TEL:082-877-8026 |