|  | 最新更新日:2025/10/26 | 
| 本日: 昨日:20 総数:361911 | 
| あけまして おめでとうございます
冬休みが終わりました。 なかよし・さわやか学級の子どもたちが集まって、 お正月飾りを作りました。 今年は辰年。 大きな刷毛を使って龍(たつ)の字の書初めをしました。 今年もよろしくお願いいたします。             1年生 生活科
 1年生は冬休みの宿題でもあった、おうちでのお手伝いについて発表していました。実際に体験して、掃除のときの水の冷たさ、服をたたむことの難しさなど、たくさんのことに気づきました。いつもやってくれる家族への感謝の心が育っていますね。         2年生 すごろく
 2年生はオリジナルすごろく遊びをしていました。スタートに戻るや3マス戻るなど、なかなか厳しいマスもありました。ピザを食べて3マス進むなんていうかわいらしいマスもあり、みんな楽しそうに遊んでいました。         4年生 算数
 4年生は算数科の時計の学習をしていました。時計は人生の中で何度も目にする物の一つです。しっかり使い方や表現の仕方を覚えていきましょう。             5年1組 百人一首
 5年1組では新年らしく、百人一首に取り組んでいました。読むほうも取るほうもとても楽しそうに参加していました。             新年の黒板3
 子どもたちも大喜びでした。             新年の黒板2
 いろいろな龍がいますね。             新年の黒板1
 あけましておめでとうございます。今日から子どもたちの元気な声が、学校に帰ってきました。黒板には先生からの新年のあいさつが書かれています。             | 
広島市立藤の木小学校 住所:広島県広島市佐伯区藤の木二丁目2-1 TEL:082-927-4545 |