最新更新日:2025/08/06
本日:count up60
昨日:105
総数:316376
 PEACE ORIZURU SCHOOL HIROSHIMA NOBORI 「原爆の子の像」のモデル佐々木禎子さんの母校

1月8日 地域ふれあい広場

 今日は、幟町・白島・基町・広瀬学区合同の「地域ふれあい広場」が基町小学校で開催されました。
 参加した子どもたちは、もちつきやたこあげ、はねつき、こま回しなどのお正月遊びを体験し、伝統的な行事や遊びを楽しみました。また、起震車の体験を通して、地震の恐ろしさを体感することもできました。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

1月8日 明日から授業再開です!

画像1 画像1 画像2 画像2 画像3 画像3
 2024年は心配な出来事が立て続けに起こり、今でも大変な思いをされている方々がたくさんいらっしゃいますが、のぼりっ子のみなさんは、充実した冬休みを過ごすことができましたか。
 さて明日、1月9日から後期後半の授業が始まります。
 校舎も教室も、そして先生たちも…子どもたちが登校して来るのを心待ちにしています。
 1月5日には、先生たちで協力して清掃活動を行いました。明日から始まる給食に備えて、給食の先生たちも準備万端です。

 明日、元気な子どもたちに会えるのを楽しみにしています。

4年生 彫刻刀の希望購入について

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
 図画工作科「ほってすって見つけて」の学習で,彫刻刀を使用します。詳しくは1月に配付する学年だよりをご覧ください。
  1 2 3 4 5 6
7 8 9 10 11 12 13
14 15 16 17 18 19 20
21 22 23 24 25 26 27
28 29 30 31      
年間行事予定
1/8 (祝)成人の日
1/9 後期後半開始 学校朝会(学校誕生の式) 給食開始 4時間授業  のびのび生活調べ配付 書き初め会〜19日 冬休み用図書返却〜15日
1/10 のびのび生活調べ(〜16日)
1/11 身体測定(6年)
1/12 身体測定(5年)
1/14 とんど祭り(少雨決行)

学校紹介

学校だより

非常災害への対応

学校生活について

いじめ防止対策について

生活

月間予定

年間予定

メール連絡網登録方法

のぼり平和資料室申請書

外国語活動・外国語科 学習到達目標

広島市立幟町小学校
住所:広島県広島市中区幟町3-10
TEL:082-221-3013