最新更新日:2025/08/21
本日:count up4
昨日:182
総数:188626
白木中学校は、JASMINの取組の学校(J:授業を大切に A:あいさつの励行 S:掃除の徹底 M:みだしなみ・マナーを守ろう I:一致団結・いじめの撲滅 N:ノーチャイムでも行動できる生徒) 

12/11月 今朝の しらきの里

曇っていますが,気温は下がっていません。昨日のぽかぽか陽気が残っているのでしょうか?!
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

12/8金 2年 職業講話

生命保険会社よりご来校頂きました。
講師の先生方,本日はお忙しい中,貴重なお話を聴かせていただき,ありがとうございました。
画像1 画像1
画像2 画像2

12/8金 2年 職業講話

建設青年交流会より,ご来校頂きました。
画像1 画像1
画像2 画像2

12/8金 2年 職業講話

銀行からご来校頂きました。
画像1 画像1
画像2 画像2

12/8金 2年 職業講話

企業の方々にご来校頂き,「働く」ことについてお話を聴いています。
日本赤十字社よりご来校頂きました。
画像1 画像1
画像2 画像2

12/8金 学びの様子 4

3年美術)篆刻 一生懸命に削っています。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

12/8金 学びの様子 3

2年保健)薬物乱用と健康 薬物に手を出さないために大切なことは何かを考える学習です。
画像1 画像1
画像2 画像2

12/8金 学びの様子 2

3年社会)経済と私たちの暮らす地域社会を結びつける学習を行っています。
キーワードは  公害 循環型社会 3R
リデュース リユース リサイクル
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

12/8金 学びの様子 1

1年理科)力のはたらき  物体に力がはたらくとどうなるのかを学ぶ授業です。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

12/8金 あいさつ運動

「おはようございます」「おはようございます」「おはようございます」
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

12/8金 あいさつ運動

「おはようございます」「おはようございます」「おはようございます」
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

12/8金 登校!

「おはようございます」「おはようございます」「おはようございます」
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

12/8金 登校!

「おはようございます」「おはようございます」「おはようございます」
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

12/8金 真っ白です!

田んぼも草木も白くなっています!
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

12/8金 今朝の しらきの里

日の出は7時少し過ぎです。今朝はよい天気です!
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

12/6水 学びの様子 7

3年社会)少子高齢化の解決策をグループ内で意見交流をしよう!
キーワードは  少子高齢化 介護保険制度
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

12/6水 学びの様子 6

3年技術)プログラミングでゲーム制作を行っています。かなりレベルの高い作品ができ上っています。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

12/6水 学びの様子 5

3年家庭)幼児にふさわしいおやつを考える学習です。いろいろ調べています。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

12/6水 学びの様子 4

2年美術)粘土をかためて,着色作業を行っています。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

12/6水 学びの様子 3

2年美術)首振り人形作製中です。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
  1 2 3 4 5 6
7 8 9 10 11 12 13
14 15 16 17 18 19 20
21 22 23 24 25 26 27
28 29 30 31      
広島市立白木中学校
住所:広島県広島市安佐北区白木町大字市川1428
TEL:082-828-0525