最新更新日:2024/06/24
本日:count up1
昨日:89
総数:142563
令和6年度可部南小学校を本年度もよろしくお願いします。

じょうずにぱくっ!

画像1画像2画像3
今日の給食には「きなこフライビーンズ」がありました。揚げた大豆と金時豆にきなこがまぶしてある、ちょっと甘いおかずです。箸でつかむのが難しいかなと1年生の教室をのぞきましたが、「かんたーん!」と、みんな上手につかんで食べてみせてくれました。
「2種類の豆があるのに気付いた?」「気付いたよ。黄色と黒。」「黄色が好き。」「僕は黒が好き。」と、よく見て味わって食べていることにも感心しました。
給食は食べたことのないメニューもたくさんあります。みんなに「おいしい」と感じてもらえるように給食調理員の先生たちが心を込めて作ってくださっています。
いっぱい食べて大きくなってね。

スーパーマーケットの人気のひみつ 3年生

画像1
画像2
画像3
 社会科の学習で「スパーク中島店」を見学させてもらいました。スーパーマーケットの人気のひみつを探しにいきました。お店のバックヤードを見せてもらったり、お客さんにインタビューをさせてもらったりして生き生きと活動していました。店長さんにも質問をして人気のひみつが分かりました。

えがおのひみつたんけんたい に向けて  ☆2年生☆

生活科では地域のお店や施設で働く方々の笑顔の秘密を探る「まちたんけん」に向けて準備をしています。今回は、クラスの枠を超えて、同じお店や施設を訪ねるグループごとに、聞いてみたいことや見てみたいことを話し合いました。
画像1
画像2

PTC 【4年生】

画像1
画像2
9月20日(水)の5,6時間目に、江波山気象館の方によるサイエンスショーがありました。サイエンスショーの後は、紫外線で色が変わるビーズストラップを作りました。楽しい時間を過ごさせていただだきました。
保護者の皆様、役員の皆様、江波山気象館の皆様、ありがとうございました。

たてわり班活動

画像1
画像2
画像3
19日(火)5校時にたてわり班での図画工作の時間がありました。
テーマは「みんなで旅行!」。班のみんなで行きたい場所を一枚の画用紙に表しました。
みんなで協力して、素敵な作品ができました。

【外国語】ALTのロナリン先生に向けて英語で発表しました!

画像1
画像2
画像3
9月12日(火)に、ALTのロナリン先生と外国語の授業をしました。

授業が始まる前から、たくさんの6年生がロナリン先生に話しかけていました。
今日は、夏休みの思い出を英語でスピーチしました。
表情豊かに、楽しい気持ちを全力で伝える姿は、5年生の時より一段とグレードアップしていました。

何事にも一生懸命取り組む姿勢がさすが6年生です!

安佐北工場見学!【4年生】

9月12日(火)安佐北工場の見学に行きました。普段は入れない場所で大きなクレーンを見たり、安佐北工場の方のお話を聞いたりしました。大きなクレーンでごみを混ぜる作業を間近で見た子どもたちからは、拍手がおこっていました。私たちの普段のごみがどこに行って、どうなっているのか知ることが出来ました。
画像1
画像2

校外学習に向けて

画像1画像2
 校外学習に向けての学習が始まりました。今年度は「子ども文化科学館」と「原爆ドーム」の見学に行きます。行き先を告げると,平和学習で見覚えのある原爆ドームに興味を示す子が多くいました。
 校外学習で気を付けることの話合いでは,昨年度のことを思い出しながら,たくさんの意見が出ました。
 電車とアストラムラインを乗り継いで行くため,今回は中島駅の券売機の使い方と改札機の通り方の学習をしました。券売機は,JR中島駅と大町駅では機種が異なり,アストラムラインと合わせると3種類になります。これから,ひとつひとつ学習し,自信をもって行きましょう。

野外活動その10(最終報告)

画像1
画像2
画像3
5年生は野外活動で成長したところがたくさんあるようです。中でも、先生に言われる前に自分たちで考えて動くことができるというのは、とても大切なことですね。これからの学校生活でもどんどんその姿をみせてください。
遅くなりましたが、最終日はおいしいカレーを食堂で食べた後、退所式でお礼を言い、所長さんからのお話をお聞きし、学校に戻ってきて解散式をして、すべての活動を終えました。よくがんばりました。
保護者の皆様、ご理解ご協力、ありがとうございました。

野外活動その9

画像1
画像2
最後の活動は「カプラ」です。一人でつくるのかな。友達とつくるのかな。

野外活動その8

画像1
画像2
画像3
野外活動もいよいよ最終日となりました。オリエンテーリングの表彰式を行い、2泊した部屋を片付け、「来たときよりも美しく」掃除しました。

野外活動その7

画像1
画像2
画像3
お昼前から雨が降り出し、屋根の下での野外炊飯、食事となりました。どの班もおいしくできて、片付けまで頑張りました。午後の活動「モルック」は屋内で行いました。
今日の更新は以上とします。いよいよ明日は最終日です。

野外活動その6

画像1画像2
食堂の食事はおいしくて自由におかわりができます。今日の活動は火おこし、その後、自分たちでお昼ご飯を作って食べます。どんなことを感じるのかな。

野外活動その5

画像1
画像2
画像3
朝の集いを行い、元気に2日目スタートです。日頃の生活で心がけてきた整理整頓や挨拶を、生かせるとよいですね。

野外活動その4

画像1
画像2
画像3
今日の天気予報が良くなかったため、昨日キャンプファイヤーを行いました。
大きな声を出したり体を動かしたりして、夜はよく眠れたことでしょう。

5年生、野外活動いってらっしゃい!  〜6年生〜

画像1
画像2
9月4日(月)の朝、野外活動に出発する5年生を見送りました。

自分たちの野外活動を思い出しながら、「一緒について行きたい!」と胸を躍らせていました。バスに乗っている5年生に「頑張れー!!」「楽しんできてねー!」と熱いエールを送っている6年生がたくましかったです。


野外活動その3

画像1
画像2
画像3
お弁当を食べた後は、オリエンテーリングを行い、先ほど宿舎に入りました。子どもたちは無事に活動しています。
今日の更新はここまでとします。明日をお楽しみに。

野外活動その2

小河内にある野外活動センターに到着後、入所式を済ませ、午前中の活動は「竹はしづくり」でした。オリジナルのはしができたかな。これからお昼ご飯、午後の活動に続きます。
画像1
画像2
画像3

野外活動その1

画像1
画像2
画像3
暑いほどの快晴に恵まれ、5年生は野外活動に出発しました。6年生や下級生のお見送りを受け、元気に手を振って出かけて行きました。
予定通りのこの時期に、2泊3日で実施するのは3年ぶりです。
熱中症の心配があるため、気温や状況によって、プログラムは変更する可能性もあります。無理をせず、安全第一で、楽しく過ごせるように気を付けます。
子どもたちの様子が少しでも伝わればと思い、1日に3回くらい更新する予定です。

みんながスペシャルなのです

「みんな違ってみんないい」と、言うのは簡単ですが、本当にそう思えるかが大切です。そのために、今日の1時間目は、全学級で同じ学習をしました。多様な他者とかかわりながら、共に生きていくことができる子どもを育てるために、先生たちが一生懸命に考えた授業です。1年生では「苦手なことがあったらよくないの?」という先生の問いかけに首を振る子どもたち。高学年では「得意じゃなくても好きなことはあるね。」「諦めずに頑張ったり、困っている友達に声をかけたい。」などの声が聞こえました。
「誰もが安心して、自分らしくいられること」「苦手なことがあってもよくて、みんなで支え合って過ごすこと」を大切にする。可部南小学校のよさの一つだと思います。
画像1
画像2
画像3
  1 2 3 4 5 6
7 8 9 10 11 12 13
14 15 16 17 18 19 20
21 22 23 24 25 26 27
28 29 30 31      

警報発表の際の登校について

学校経営方針

いじめ防止等のための基本方針

学校だより 友垣

G Suite for Education

新型コロナウイルス感染症関係

広島市立可部南小学校
住所:広島県広島市安佐北区可部南二丁目11-1
TEL:082-814-4101