最新更新日:2025/08/21
本日:count up6
昨日:182
総数:188628
白木中学校は、JASMINの取組の学校(J:授業を大切に A:あいさつの励行 S:掃除の徹底 M:みだしなみ・マナーを守ろう I:一致団結・いじめの撲滅 N:ノーチャイムでも行動できる生徒) 

7/14金 学びの様子 4

3年理科)血液型につて学んでいます。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

7/14金 学びの様子 3

3年家庭)生活習慣を身につけるにはどうすればよいか?
野菜が嫌い  うまく着替えができない
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

7/14金 学びの様子 2

3年技術)自分でキャラクターを決めてプログラムを作ろう!
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

7/14金 学びの様子 1

1年英語)日記の書き方を理解して,英語で書いてみよう!日記でよく使う単語は?
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

7/12水 学びの様子 7

3年家庭)生活習慣を身につけるにはどうしたらよいか? 交流しています。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

7/12水 学びの様子 6

3年家庭)保育  発達にとっての大人の役割について学んでいます。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

7/12水 学びの様子 5

3年英語)読み取った内容についてペアで確認を行っています。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

7/12水 学びの様子 4

3年英語)レポーターの実況を読んで,宣伝に使える表現を読み取る学習を行っています。
画像1 画像1
画像2 画像2

7/12水 学びの様子 3

3年技術)シューティングゲーム(プログラミング)に取り組んでいます。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

7/12水 学びの様子 2

2年理科)細胞が生きて活動するためにどのようなエネルギーを得ているのか?映像で確認しています。
画像1 画像1

7/12水 学びの様子 1

1年美術)ポスター  アイデアスケッチに取り組んでいます。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

7/12水 登校!

「おはようございます」「おはようございます」
画像1 画像1
画像2 画像2

7/12水 登校!

「おはようございます」「おはようございます」「おはようございます」
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

7/12水 今朝の しらきの里 空模様

今にも雨が落ちてきそうな空模様の しらきの里 です。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

7/11火 梅雨明け間近でしょうか?

朝は曇っていましたが,11時前からはお天気も良くなりました。
青空も見えます。梅雨明け間近ですかね?
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

7/11火 学びの様子 4

3年国語)「詩」を読み取った感想を書いています。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

7/11火 学びの様子 3

3年理科)遺伝子とはどのようなものだろうか? 映像で確認しています。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

7/11火 学びの様子 2

2年社会)夏休みの課題の提出方法について説明を聴いています。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

7/11火 学びの様子 1

1年英語)夏に覚えたい動詞の過去形について学んでいます。
played watched visited ・・・
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

7/11火 芸備線!

今朝は,上り,下りとも遅れの情報はありません。
画像1 画像1
画像2 画像2
  1 2 3 4 5 6
7 8 9 10 11 12 13
14 15 16 17 18 19 20
21 22 23 24 25 26 27
28 29 30 31      
広島市立白木中学校
住所:広島県広島市安佐北区白木町大字市川1428
TEL:082-828-0525