最新更新日:2025/08/21
本日:count up145
昨日:166
総数:748801
学校教育目標「お互いの幸福のため、見通しを立てて自律的に行動できる生徒の育成」

R05.10.19 「プレゼンテーションセミナー」

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
積極的にみんなの前での実践に挑戦したり、講師の先生に質問をしたりしていた姿がさすが3年生でした。

R05.10.19 「プレゼンテーションセミナー」

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
今日教えていただいた

「PREP法」
 (結論⇒理由⇒具体例⇒結論)を
 しっかり意識して
  高校入試の自己表現に
   生かしていきたいです

R05.10.19 「プレゼンテーションセミナー」

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
『伝わったことが伝えたこと』

 感情を込めて、伝わるように伝えることの大切さがわかりました。

R05.10.19 「プレゼンテーションセミナー」

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
相手に伝えるために必要な基本的な知識、スキルを学びました。

R05.10.19 「プレゼンテーションセミナー」

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
3年生 6校時

 総合の学習で

「プレゼンテーションセミナー」を

    受講しました

R05.10.19 「1年生国語の学び」

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
読んだことのない人に興味を持ってもらえるように、丁寧に描いて色をつけていきます。

R05.10.19 「1年生国語の学び」

画像1 画像1
画像2 画像2
今まで学習した

「大人になれなかった大人弟たちに・・・」か「星の花が降るころに」のどちらかのポップを作ります。

R05.10.19 「1年生国語の学び」

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
1年生 国語の授業

 ポップ作り 

R05.10.19 「1年生国語の学び」

画像1 画像1
画像2 画像2
次週は発表です!

R05.10.19 「1年生国語の学び」

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
1年生 

 国語の授業

 クジで引いた都道府県について

  調べてタブレットでまとめます

R05.10.19 読み聞かせボランティア

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
地域の読み聞かせボランティアの

 皆様による

本の読み聞かせがありました

今日はハロウィン仕様

 ハロウィンに関するお話を

  聞かせていただきました

   ありがとうございました

R05.10.18  修学旅行に向けて

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
大阪「新世界」情報ブログに
 
「広島市立吉島中学校の生徒による商人体験が行われます」と

掲載していただいています

 来週火曜日

  10月24日(火)

 広島名物をしっかりとアピールして

  商人体験を充実させましょう

R05.10.18  修学旅行に向けて

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
初めての体験

 その中で

  一生懸命な姿

R05.10.18  修学旅行に向けて

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
電卓を叩き・・・

  領収書の発行も

R05.10.18  修学旅行に向けて

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
そうそう

  笑顔

R05.10.18  修学旅行に向けて

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
接客

 会計

  レジ

 

R05.10.18  修学旅行に向けて

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
広島名物

  どんどん

 アピール!!

R05.10.18  修学旅行に向けて

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
大きな声でPR

R05.10.18  修学旅行に向けて

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
「いらっしゃいませ〜」

R05.10.18  修学旅行に向けて

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
協力しあっています
  1 2 3 4 5 6
7 8 9 10 11 12 13
14 15 16 17 18 19 20
21 22 23 24 25 26 27
28 29 30 31      
広島市立吉島中学校
住所:広島県広島市中区吉島東三丁目1-1
TEL:082-241-3278