最新更新日:2025/08/19
本日:count up91
昨日:86
総数:523144
夢の実現 誰にとっても安心・安全で「居心地の良い」 高取北中学校 

三都物語 08

新幹線で移動中です。みんな、楽しく過ごしています。新神戸駅までもう少しです。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

三都物語 07

広島を出発します。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

三都物語 06

広島駅集合。これから新幹線に乗車します。
画像1 画像1

三都物語 06

続々と集合しています。
画像1 画像1

三都物語 06

広島駅に生徒が、集まり始めました。
画像1 画像1
画像2 画像2

三都物語 05

修学旅行の荷物は先に京都へと出発しました。明日の夕方、京都のホテルで会いましょう。ドライバーさん、よろしくお願いします。
画像1 画像1

三都物語 04

荷物を確認して、忘れ物がないかチェックしています。大丈夫かな?
画像1 画像1
画像2 画像2

三都物語 03

結団式を行っています。クラス代表の決意表明で生徒の修学旅行に向けての気持ちが伝わってきます。各係からも成功に向けての注意がありました。みんな、集中して聞いています。頑張りましょう。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

三都物語 02

修学旅行に行く荷物は、すでに体育館に集合しています。生徒は教室で最終確認をしています。
画像1 画像1
画像2 画像2

三都物語 01

2年生は、明日から二泊三日で大阪〜京都〜神戸へと修学旅行に出かけます。今日は最後の事前学習を各クラスで行っています。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

12月1日(金) 3年生 自己表現の取り組み

今日から12月です

3年生の教室を覗くと・・・

自己表現の練習中でした

グループごとに発表者と対面し
発表を聴いてあげます

面接官役の人が、内容についての質問をします


校長先生が面接官役に入っているクラスもあります

何度か学校で取り組むうちに 
自分らしい 自己表現に成長していくと思います

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

11月30日(木) 学校通信第9号を配付しました

本日学校通信第9号を配付しました
お子様を通じてご確認ください

下の文書名をクリックしていただきますと
カラー版でご確認いただけます

・令和5年度学校通信第9号

・令和5年度12月行事(1月行事予定付き)

11月30日(木) ハッピー交流会

本日は高取北中学校プレゼンルームで
高取北中学校・安北小学校・上安小学校の特別支援学級の
児童・生徒と広島市立広島北特別支援学級の児童・生徒が
集まり、交流会をしました

本校の生徒は会の運営役を立派につとめました

会の中では自己紹介をしたり
各学校が準備した発表(ビンゴゲーム等)を通して
交流を深めることができました

立派に運営をすすめる姿に生徒たちの成長を感じ
小中連携できる環境はとても大切だなと感じました

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

11月29日(水) ちょいボラ活動

放課後のちょいボラ活動で「花いっぱい運動」の
プランターに花の苗を参加した生徒が植えてくれました

体育館入り口が華やかになります

ボランティアを通じて学校生活に貢献してくれる姿勢が
とっても嬉しいです


画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

11月29日(水) 3年生美術 研究授業

3年3組美術の授業で研究授業を実施しました

中学校生活3年間の思い出を表すデザインを考え
額縁の周りに彫刻刀で彫っていきます

彫刻刀の掘方を図案に合わせて工夫し
安全に制作をします

図案を見ると、この生徒は〇〇部だったんだなとか
修学旅行が楽しい思い出なんだね
と生徒がどんな思いを込めているのか
伝わってきます





画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

11月28日(火) 2年生IBA(英語検定試験)

1・2年生の中間試験最終日です

今日は定期試験に加えて
広島市教育委員会が実施する
IBA(英語検定)を実施しました

回答をマークシートに記入します

いろんな試験の方式になれる良い機会になりました
画像1 画像1
画像2 画像2

11月27日(月) 3年生 教育相談

3年生は進路決定に向けて個々の希望を
明確にする時期が近づいています

個々の夢の実現に向けて
担任の先生と教育相談をしています

きっとご家庭でも何度も話し合いを
重ねていると思います

学校では教職員全員で応援・支援します
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

11月27日(月) 1年生女子 体育 剣道

高取北中学校では体育科の授業の単元武道で

本校元校長先生を講師にお迎えし、

1・2年生で、剣道の授業を実施しています

今日は打突のテストを2人一組で実施します

武道は礼に始まり礼に終わると言われます

防具を身に着け 背筋を伸ばす姿は

武道の神髄を表しています

女子の学習が終わると男子が学ぶ予定です




画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

11月24日(金) PTA主催行事 芸術鑑賞

本日の午後PTA主催行事 芸術鑑賞を開催しました

安佐南区出身のシンガーソングライター
HIPPYさんのトーク&ライブ

代表曲「君に捧げる 応援歌」をはじめ
HIPPYさんの曲からたくさんのエネルギーをもらい
生徒の心にやる気や頑張る姿勢につながる種を
撒いてもらったように思います


PTA本部役員さんにも朝早くから準備や運営で
ご尽力いただきました
ありがとうございます

(写真上)
放送室より昼放送ジャックをしてくれました

(写真中)
パワフルな歌声 心を熱くする歌詞に
生徒の心がどんどん熱くなります

(写真下)
生徒を代表して生徒会長より挨拶
副会長より花束贈呈

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

女子テニス部

広島県ジュニア選手権大会
ベスト8でした

日々の練習や試合で深まった絆

次にむけて
頑張ってくれると信じています


iPhoneから送信
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
          1 2
3 4 5 6 7 8 9
10 11 12 13 14 15 16
17 18 19 20 21 22 23
24 25 26 27 28 29 30
31            

学校通信

行事予定

いじめ防止等のための基本方針

進路通信

配付文書

3年シラバス

2年シラバス

1年シラバス

災害発生予報時の対応

広島市立高取北中学校
住所:広島県広島市安佐南区高取北三丁目19-1
TEL:082-872-2071