![]() |
最新更新日:2025/10/24 |
|
本日: 昨日:215 総数:766734 |
R05.12.18 地域清掃リーダー会
「地域清掃」 今日の放課後 リーダー会を行いました R05.12.18 1学年集会
来年の1.2.3月は 2年生になる準備期間 1. 今、できていること、もう少し頑張らなければいけないこと、できていないことをしっかり意識して、できているところは続けていこう。そのことを考えながら、冬休みの生活をして欲しい。 2. SNS関係、気を付けて生活しよう。 夏休み以降、トラブルが続き、辛い思いをしてきた人もたくさんいます。嫌な想いをする人をなくしてほしいと願っています。 新しい年が明けて、冬休み明け、嫌な思いをする人がいませんように。 3. みなさんの家庭では門限はありますか?守っていますか? 各家庭でルールがあると思います。しっかりとルールを守って生活してくださいね。 新しい令和6年のスタートが 良いスタートとなりますように・・・ R05.12.18 1学年集会
自由な時間が増える 責任を持って過ごそう 今、自分が勉強でわからないところはどこか・・・ 自分で見つけて 冬休み明けたら 聞いてきて欲しい 冬休みの宿題 提出締切・期限を守る = 信頼 今の1年生の現状 提出物、心配なところがある 提出物、ちゃんとやっとおけばよかった・・・とならないように 今から、期限内にできるように 計画的に行っていこう R05.12.18 1学年集会
1学年集会 R05.12.18 「3 年生 国語の学び」
丁寧に描いている人 年賀状 手書きが 良いですね R05.12.18 「3 年生 国語の学び」
検索している人 R05.12.18 「3 年生 国語の学び」
していました R05.12.18 「3 年生 国語の学び」
国語の授業 R05.12.18 生徒会執行部 副委員長決定
全校生徒には 22日(金) 冬休み前 テレビ集会で 紹介します R05.12.18 生徒会執行部 副委員長決定
温かい拍手が 贈られました 「頑張ってね!!」と R05.12.18 生徒会執行部 副委員長決定
現執行部・新執行部が 生徒会室に集合 新生徒会長より 副委員長立候補者4名に これから 一緒に頑張っていきましょうと 面接結果を伝えました 伝えました 4名、ほっとしていた様子でしたね R05.12.18 生徒会執行部 副委員長決定
相手の目を見て 受け答えができていました R05.12.18 生徒会執行部 副委員長決定
行いたいですか? 今、クラスのために頑張っていることは 何ですか? R05.12.18 生徒会執行部 副委員長決定
自己PRを行いました 新執行部も 一生懸命に 聴いていました R05.12.18 生徒会執行部 副委員長決定
副委員長告示後 4名の立候補 先週12月15日(金) 面接が実施されました R05.12.18 寒い中の登校
女子ソフトテニス部のみんなも あいさつボランティア みんな元気に登校です R05.12.18 寒い中の登校
とっても「寒い」朝でしたね R05.12.18 寒い中の登校
今朝は吉島青少協の方々が 冷え込む中 あいさつ運動に来てくださいました ありがとうございます R05.12.17 「門松づくり」
吉島中学校の正門へ 新年の準備ができました 日本の文化と伝統を 教えていただきながら みんなが協力し 一つの門松を つくることかできました 昨日までの準備 そして、今日も朝早くから 竹を切りに遠くまで 足を運んでいただいた 吉島中学校区ふれあい活動推進協議会のみなさま 地域のみなさま 保護者のみなさま 大変お世話になり ありがとうございました 中島小学校 吉島小学校 吉島東小学校のみなさま 今日は朝から雪がちらつく 寒い中ではありましたが 一緒に活動することができ 心は温かい雰囲気で 過ごすことができ 嬉しく思います 今日参加してくださってみなさま ありがとうございました R05.12.17 「門松づくり」
笑顔だね 世界に一つだけの門松 |
広島市立吉島中学校
住所:広島県広島市中区吉島東三丁目1-1 TEL:082-241-3278 |