最新更新日:2025/08/06
本日:count up58
昨日:166
総数:748714
学校教育目標「お互いの幸福のため、見通しを立てて自律的に行動できる生徒の育成」

R05.12.05 保健委員活躍中

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
毎週水曜日に保健委員が

手洗い洗剤補充をしてくれています

3年生は明日から三者懇談のため

今日、補充をしてくれました

保健委員長も保健室で

下準備をしてくれています

 ありがとう

まだまだ吉中でも

インフルエンザ流行中!!

 予防第一!!
 

R05.12.05 生徒会の取り組み 2

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
今日の昼食中

 生徒会執行部より

吉中のみんなに向けて

 取り組みの説明

教室でよく聴いていました

昼食を食べながらだったのと

今日学校を欠席していた人にも

見てもらいたいので

ホームページに掲載します

じっくりと読んでみてくださいね

R05.12.05 生徒会の取り組み 2

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

R05.12.05 生徒会の取り組み 2

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

R05.12.05 生徒会の取り組み 2

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

R05.12.05 生徒会の取り組み 2

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

R05.12.05 生徒会の取り組み 2

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

R05.12.05 生徒会の取り組み 2

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

R05.12.05 生徒会の取り組み 2

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
「いいところ見つけ」について

R05.12.05 生徒会の取り組み

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
今回 いじめの取り組みとして
クラスで1つの標語を作成します

目的はいじめについて考えることで
相手のことを考えて発言や行動が
できるようになるために行います

R05.12.05 生徒会の取り組み

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

R05.12.05 生徒会の取り組み

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

R05.12.05 生徒会の取り組み

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

R05.12.05 生徒会の取り組み

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

R05.12.05 生徒会の取り組み

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
 

R05.12.05 生徒会の取り組み

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
昼食時間 TV放送

 

「いじめ」の取り組みについて


   生徒会執行部
 

R05.12.05 「1年生 美術の学び」

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
本物と間違えるくらい!!

 そっくりに作れるように

  頑張っていました

完成が楽しみですね

 

 

R05.12.05 「1年生 美術の学び」

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
そっくり!!にするために

指に絵の具がつきながらも

 気にしない!!

R05.12.05 「1年生 美術の学び」

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
集中!!

R05.12.05 「1年生 美術の学び」

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
細かい作業を

 丁寧に
          1 2
3 4 5 6 7 8 9
10 11 12 13 14 15 16
17 18 19 20 21 22 23
24 25 26 27 28 29 30
31            
広島市立吉島中学校
住所:広島県広島市中区吉島東三丁目1-1
TEL:082-241-3278