![]() |
最新更新日:2025/10/23 |
|
本日: 昨日:110 総数:133515 |
3年生 三島食品・江波山気象館見学
三島食品では,「ゆかり」などのふりかけを作る人たちのくふうを見つけました。また,江波山気象館では,台風の時の風などを体験しました。 4年生 湯来町の課題
はじめに,みんなで湯来の魅力について話し合いました。豊かな自然,様々な産業,有名な特産品など,たくさんの魅力があることを改めて確かめました。そして,次に,課題について考えます。 まず,湯来南小の卒業生でもある本校教諭がゲストティーチャーとして登場し,30年以上前の話を聞かせてくれました。団地ができて人が増えたこと,湯来南小の児童が500名近くいて1学年3クラスあったこと,たくさんのお店があったことなど。特に,明石家さんまが杉並台団地のイベントに来たと聞いて,子どもたちからは驚きの声が上がりました。 そして,現在と昔を比較する中で,子どもたちは,湯来町の人口が減り,それが様々な面に影響していることをつかみました。 3年生 湯来南公民館まつり出演
内容は,3年生から始まったリコーダーの演奏と歌の合唱です。ステージに立つ前,緊張の面持ちも感じられましたが,本番では,立ち姿も凛々しく,堂々とした発表でした。リコーダーの音色もきれいで,歌声もしっかり出ていて,とても素敵なステージになったと思います。 フロアいっぱいの観客の方から,盛大な拍手をもらいました。とても良い経験になったと思います。 修学旅行49 解散式
大きなけがや病気なく2日間を過ごし,たくさんの思い出を作ることができました。この修学旅行の貴重な体験によって,子どもたちは,また一回り大きく成長したと思っています。家に帰ったら,素敵な思い出を,お家の方にたくさん話してほしいと思います。 修学旅行48 下松SA到着
保護者の皆様には、ご心配をおかけし、申し訳ありません。 修学旅行47 めかりPA
修学旅行46 キッザニア出発
修学旅行45 合間の買い物
修学旅行44 合間の昼食
修学旅行42 お仕事体験の様子3
修学旅行43 お仕事体験の様子4
修学旅行41 お仕事体験の様子2
修学旅行40 お仕事体験の様子
修学旅行39 子どもたちの様子
修学旅行38 いよいよキッザニアの中へ
修学旅行37 キッザニア到着
修学旅行36 ホテルを出発
修学旅行35 退館式
修学旅行34 朝食3
修学旅行33 朝食2
|
広島市立湯来南小学校
住所:広島県広島市佐伯区湯来町白砂3555-1 TEL:0829-86-0611 |