最新更新日:2025/07/25
本日:count up108
昨日:98
総数:314788
 PEACE ORIZURU SCHOOL HIROSHIMA NOBORI 「原爆の子の像」のモデル佐々木禎子さんの母校

12月1日 大なわ集会2

 高学年が膝を使いながらやさしく大縄を回したり、みんなで声をそろえて回数を数えたり、「いいよ」「上手」「どんまい」などと温かい声を掛け合ったりする姿があちらこちらで見られ、運動場が子どもたちの笑顔でいっぱいになりました。
 閉会式で児童代表が述べたように、この集会を意味のあるものにするために、これからも周りの人にやさしく接し、みんなでやさしさいっぱいの幟町小学校にしていきます。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

12月1日 大なわ集会1

 12月1日(金)の3校時は児童大集会を行いました。今回は、たてわり班の仲間と「声を、動きを、気持ちを一つに!」を合言葉に大なわとびに挑戦しました。
 開会式で運営委員の児童が「結果も大切ですが,みんなで声を出して動き,気持ちを一つにして目標に向けて楽しみましょう。」と挨拶したり、ルールを確認したりするとたてわり班コールで声を合わせていよいよスタートです。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
          1 2
3 4 5 6 7 8 9
10 11 12 13 14 15 16
17 18 19 20 21 22 23
24 25 26 27 28 29 30
31            
年間行事予定
12/4 3年自転車教室(午後)
12/5 児童朝会
12/6 ベルマーク(低) 4年校外学習(プラネタリウム・平和資料館)
12/7 ベルマーク(中)
12/8 ベルマーク(高) スクールカウンセリング8:25〜16:55
12/9 文化の祭典(ことばの部) 文化の祭典(展示の部〜14日)

学校紹介

学校だより

非常災害への対応

学校生活について

いじめ防止対策について

生活

月間予定

年間予定

メール連絡網登録方法

のぼり平和資料室申請書

広島市立幟町小学校
住所:広島県広島市中区幟町3-10
TEL:082-221-3013