![]() |
最新更新日:2025/10/24 |
|
本日: 昨日:215 総数:766731 |
R05.11.07 「1学年集会」
1年生、先日の平和学習フィールドワーク時の様子より、 「グループ活動に課題があった」ように感じた。 「これからの班の協力が大切」 R05.11.07 「1学年集会」
平和学習のまとめの作り方について アドバイスがありました R05.11.07 「1学年集会」
「授業評価向上キャンペーン」について 代議員が説明をしました 目的について 「班やクラスで声を掛け合い、授業に対する意識の向上を図る」 「各クラスで毎暮会、一日の授業評価を、班、クラスで振り返り、自分たちで考えて授業をよりよくしようとする雰囲気を作る」 「全学年、縦割りで取り組むことで学年の交流や団結心を深める」 明日8日(水)〜10日(金)の日間 キャンペーンは実施されます R05.11.07 「1学年集会」
第6回 学年集会 R05.11.07 「3年生 体育の学び」
仲間から拍手が!! 今日跳べなかった人 次の授業で・・・ チャレンジしてみよう R05.11.07 「3年生 体育の学び」
R05.11.07 「3年生 体育の学び」
気を緩めません R05.11.07 「3年生 体育の学び」
勇気を出して チャレンジしていました R05.11.07 「3年生 体育の学び」
踏み切り板で両足で踏み込み 台から落ちないように 跳び箱の上で 前転をしていました R05.11.07 「3年生 体育の学び」
「台上前転」 R05.11.07 「3年生 体育の学び」
挑戦 R05.11.07 「3年生 体育の学び」
「跳び箱」 R05.11.07 「3年生 体育の学び」
体育の授業 R05.11.07 「2年生 家庭科の学び」
「しょうが焼き」 「ポテトサラダ」 調理実習時の約束事の 確認も行われていました R05.11.07 「2年生 家庭科の学び」
計画を立てていました R05.11.07 「2年生 家庭科の学び」
家庭科の授業 R05.11.06 生徒会委員会
インフルエンザ注意報が 発令中です 保健委員が率先して 「手洗い・うがい・換気」を 呼びかけていこう!と 保健委員長・副委員長より 呼びかけがありました R05.11.06 生徒会委員会
「CO2」測定器具を 各クラスへ設置するための 準備と説明 R05.11.06 生徒会委員会
生徒会委員会 R05.11.06 選挙管理委員会
2年3組が 頑張ってくれました ありがとう |
広島市立吉島中学校
住所:広島県広島市中区吉島東三丁目1-1 TEL:082-241-3278 |