![]() |
最新更新日:2025/10/24 |
|
本日: 昨日:198 総数:326438 |
9月27日 6年生 修学旅行27
朝食を美味しくいただいています。
9月27日 6年生 修学旅行26
おはようございます。
2日目がスタートしました。部屋の片付けが終わり、朝食タイムです。みんな元気です。
9月26日 6年生 修学旅行25
もうすぐ就寝時刻です。
明日もルールやマナーを守って元気に活動します。 おやすみなさい。
9月26日 6年生 修学旅行24
入浴タイムが終わり、班長会が始まりました。
9月26日 6年生 修学旅行23
夕食タイムもそろそろ終わりです。
9月26日 6年生 修学旅行22
マナーを守って美味しくいただいています。
9月26日 6年生 修学旅行21
夕食がスタートしました。
9月26日 6年生 修学旅行20
先を見通してお風呂の準備も済ませ、ゆっくり部屋で過ごしています。
9月26日 6年生 修学旅行19
避難経路の確認を済ませ、それぞれの部屋で思い思いに過ごしています。
9月26日 6年生 修学旅行18
ホテルに到着し、入館式を行っています。
9月26日 6年生 修学旅行17
心配していた雨にも降られることなく、たくさんのお土産を手にこれからバスでホテルに向かいます。
9月26日 6年生 修学旅行16
家族の顔を思い浮かべ、財布と相談しながらお土産を購入しました。もちろん、自分の物も忘れずに。
9月26日 6年生 修学旅行15
大宰府天満宮で参拝をしたりお守りを買ったりしました。
これから班で自由行動、お土産を購入します。
9月26日 6年生 修学旅行13
九州国立博物館を出て、大宰府天満宮に到着しました。
9月26日 6年生 修学旅行14
体験コーナーが人気です。
9月26日 6年生 修学旅行12
九州国立博物館に到着しました。班ごとに見学しています。
9月26日 6年生 修学旅行11
バスの中ではガイドさんがリズム遊びや心理テストなどをしてくださっています。
9月26日 6年生 修学旅行10
いのちのたび博物館を出て、これから九州国立博物館に向かいます。天気がちょっぴり心配です。
9月26日 6年生 修学旅行9
昼食タイムです。美味しい唐揚げ弁当をいただいています。
9月26日 6年生 修学旅行8
発掘した化石は標本にして持って帰ります。
|
広島市立幟町小学校
住所:広島県広島市中区幟町3-10 TEL:082-221-3013 |
|||||||||||||||