![]()  | 
最新更新日:2025/11/04 | 
| 
本日: 昨日:65 総数:661751  | 
1年生 音楽の学習
 今日の音楽の学習は、「ねこのことばでおはなししよう」です。 
いろいろなねこのなきごえを考えて、ペアでお話して発表しました。 子どもたちは、高い声や低い声、強さや弱さなどを工夫して 楽しくねこの声で遊びました。 今日はほかの学校からも先生が見に来てくださり、子どもたちははりきっていました。  
	 
 
	 
 
	 
MLB教育を行いました!
 MLB教育とは、Making Life Better の略で、「命を大切にする」教育です。 
子どもたちのレジリエンス(こころの回復力)を高め、「SOS」を出すことができる力を育てることを目的としています。 5年生では、心が苦しくなったときにどうしたらよいかという対処方法について、また、6年生では、怒りをどうコントロールしたらよいかについて、個人やグループで考え、意見を交流し合いました。 担任とスクールカウンセラーでティーム・ティーチングを行い、専門的なアドバイスなどもお話していただきました。 ぜひ、ご家庭でも話題にしてみてください。  
	 
 
	 
 
	 
6年生の学習のようす
 これは11月24日(金)のようすです。 
修学旅行明けですが、元気いっぱいに学習に取り組んでいました。  
	 
 
	 
「子ども安全の日」一斉下校を行いました
 登下校の見守りをしてくださる方々に感謝の気持ちをもつとともに、見守りの方や警察の方のお話をきいて、安全に下校するよう心掛けるための会を行いました。 
児童代表からお礼のことばと、3年生がつくった絵手紙をプレゼントしました。 その後、登校班の地区ごとに集まります。 班長さんが1年生を迎えに行く姿が頼もしいです。 地域の見守りの皆様、スリーアローズの皆様、警察の皆様、子どもたちの安全のために ありがとうございます。これから寒くなりますが、お体にお気をつけてください。  
	 
 
	 
 
	 
2年生 図画工作の学習
 みんなでほったおいもをしっかり観察して、色をつくって広い紙にぬっていきます。 
そして、オリジナルおいもをつくりました!一人ずつ発表して写真をとってもらいました。  
	 
 
	 
 
	 
修学旅行帰校式 
	 
帰路の車中にて 
	 
与島にてその2 
	 
与島にて 
	 
レオマにて 
	 
レオマを出発 
	 
レオマワールドその2 
	 
レオマワールドその2 
	 
レオマワールド 
	 
四国水族館でのようす 
	 
バスの中その2 
	 
バスの中 
	 
レオマに出発! 
	 
ホテルの外では 
	 
退館式 
	 
 | 
 
広島市立安小学校 
住所:広島県広島市安佐南区上安二丁目7-56 TEL:082-878-8401  |