![]() |
最新更新日:2025/08/06 |
本日: 昨日:166 総数:748714 |
R05.11.16 「2年生 家庭科学び」![]() ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() 良い匂いです R05.11.16 「2年生 家庭科学び」![]() ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() 自分が焼いています R05.11.16 「2年生 家庭科学び」![]() ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() お肉を炒めていきました フライパンを持つ手首・・・ 手つきが良いではないか!! R05.11.16 「2年生 家庭科学び」![]() ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() 調理の前の下準備 R05.11.16 「2年生 家庭科学び」![]() ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() 家庭科の授業 R05.11.16 「2年生 技術の学び」![]() ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() 数ミリ 削っていました R05.11.16 「2年生 技術の学び」![]() ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() 見えてきています R05.11.16 「2年生 技術の学び」![]() ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() 作業が進んでいました R05.11.16 「2年生 技術の学び」![]() ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() R05.11.16 「2年生 技術の学び」![]() ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() 技術の授業 R05.11.15 また明日![]() ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() 1・2年生は明日から教育相談が始まります。 教育相談では、担任の先生とじっくりとお話しができますね。 部活動・・・、絆学習会・・・ 絆学習会は13:20〜15:10です 午後の時間を有効に使っていきましょう R05.11.15 立候補者説明会![]() ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() 進めていきましょう R05.11.15 立候補者説明会![]() ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() R05.11.15 立候補者説明会![]() ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() 立候補者・推薦責任者に対して 説明会が行われました R05.11.15 「平和学習学級発表会」![]() ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() R05.11.15 「平和学習学級発表会」![]() ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() R05.11.15 「平和学習学級発表会」![]() ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() R05.11.15 「平和学習学級発表会」![]() ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() R05.11.15 「平和学習学級発表会」![]() ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() R05.11.15 「平和学習学級発表会」![]() ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() |
広島市立吉島中学校
住所:広島県広島市中区吉島東三丁目1-1 TEL:082-241-3278 |