最新更新日:2025/07/15
本日:count up2
昨日:83
総数:232213
一人も独りにしない 生徒が主役の早稲田中学校

11月19日(日) 早稲田ふれあいまつり3

 舞台ステージにも参加しました。生徒によるクラシックバレエと教員による独唱です。クラシックバレエは、やわらかで優雅な動きと激しく大きな動きを見事に表現しました。また、独唱では素晴らしいピアノ伴奏とのびやかな歌声をホールいっぱいに響かせました。
画像1 画像1
画像2 画像2

11月19日(日) 早稲田ふれあいまつり2

 ジュニア防災リーダーとして、カレーライスの炊き出しのお手伝いです。カレーは、かまどベンチでつくられ、ご飯は羽釜で炊いたものを提供しています。
画像1 画像1
画像2 画像2

11月19日(日) 早稲田ふれあいまつり1

 今日は、早稲田公民館で「早稲田ふれあいまつり」がありました。早稲田中学校もたくさんの生徒が参加しました。
 中学校では、3学年とも地域の防災士の方を講師に招いて、防災学習をしています。地域の防災や災害時に役立つことなど幅広く学習しています。生徒もジュニア防災リーダーとして地域の防災士の方と一緒に取り組みをしています。今日は、一か月かけて防災士の方と一緒に手作りで作成したかまどベンチを使って、カレーライスの炊き出しをします。いよいよ火入れの瞬間です。
画像1 画像1
画像2 画像2

11月17日(金) 3年生早稲田オープンスクールにむけて

 3年生は、来週実施される早稲田オープンスクールにむけての準備をしています。各班ごとに担当を決めて、内容の確認やリハーサルをしています。内容は、当日のお楽しみです。
画像1 画像1

11月17日(金) 2年生修学旅行事前学習

 2年生は、修学旅行とキャリア学習のため、リモート学習を行いました。現地で働く方を講師にまで気、職朝のことや現地のおすすめスポット、訪問策の大学のことについて教えてもらいました。疑問に思ったことにも丁寧に答えていただき、生徒は修学旅行や職業についてのイメージを持つことができました。
大変貴重な時間をありがとうございました。
画像1 画像1
画像2 画像2

11月14日(火) 全校朝会

今日の全校朝会も3年生の集合が素晴らしかったです。先週の立会演説会で見られた、立候補者・推薦者の「自分の思いを自分の言葉で伝える」姿も、3年生がこれまで頑張ってきた姿です。少しずつ・確実に後輩に伝わっています。
画像1 画像1
画像2 画像2

11月14日(火) 今週のお花

昨日は、日中も寒い1日でした。1・2年生は、中間テストが近づいています。体調を崩さないように気を付けましょう。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

11月10日(金) 生徒会執行委員選挙

今年度は、5人の生徒が執行委員に立候補しました。立候補者と推薦者10名の演説を聴きました。生徒のみんなも演説にしっかり耳を傾けて聴きました。演説の後、体育館で記載台と投票箱を使って投票しました。結果は、来週の月曜日です。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

11月10日(金) 生徒会執行委員選挙準備

2年生がキビキビと動いてくれたので、短時間で準備が終わりました。2年生のみなさん、片付けも含めてありがとうございます。
画像1 画像1

11月8日(水) 今週のお花

寒暖の差が大きく、過ごしにくい日もありますが、体調には気を付けて生活をしましょう。今週もきれいに飾っていただきました。
画像1 画像1
      1 2 3 4
5 6 7 8 9 10 11
12 13 14 15 16 17 18
19 20 21 22 23 24 25
26 27 28 29 30    
広島市立早稲田中学校
住所:広島県広島市東区牛田早稲田四丁目15-1
TEL:082-223-2933