![]() |
最新更新日:2025/05/08 |
本日: 昨日:39 総数:357845 |
11月9日 11月の保健朝会
今朝の保健朝会は、姿勢についてのお話で、5年6年の保健委員10名で放送しました。
寒くなってきました。背中を丸くした姿勢になったり、ポケットに手を入れて歩いたりしていませんか? 背中がすっとのびて、胸を開いた姿勢でいると、前向きな気持ちがわいてきます。よい姿勢は体だけでなく、心も元気にしてくれます。 ![]() ![]() 6年生 PTC
NPO法人 ひろしまレクリエーション協会から志賀先生をお招きして親子レクリエーションを行いました。
最初は緊張していましたが、声を出したり、体を動かしたりする中でどんどん盛り上がりを見せていき、気づいたときには大人も子どもも全力で走り回っていました。 ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() 1年生 図画工作科
「おはなしからうまれたよ」では、国語科で学習した「くじらぐも」の絵を描いています。今日は、くじらぐもがふわふわ浮かんでいる様子を表現するために、くじらぐもの枠を描き、紙を細かくちぎって貼りました。
「ちょっと浮かして貼るとふわふわした感じになるよ。」「周りから重ねながら貼ると良さそう。」と貼り方を話し合い、お話の世界を想像しながら、工夫して活動していました。全員が集中して取り組み、しんとした教室に紙をちぎる音が響いていました。 ![]() ![]() ![]() ![]() 1年生 生活科![]() ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() 1年生 読み聞かせ![]() ![]() ![]() ![]() 子どもたちは、「知ってる!読んだことあるよ!」と言いながらも真剣に耳を傾けていました。絵本の世界に入って楽しい時間を過ごしました。 |
広島市立藤の木小学校
住所:広島県広島市佐伯区藤の木二丁目2-1 TEL:082-927-4545 |