![]() |
最新更新日:2025/10/24 |
|
本日: 昨日:215 総数:766722 |
R05.11.10 避難訓練
〜避難訓練の振り返り〜 一人ひとりが自分の安全を守る、自分の命を守るためのふさわしい行動ができたでしょうか。 今日は、地震・津波を想定した訓練を行いました。 緊急地震速報は、情報を聞いてから、地震の揺れが来るまでの時間が数秒から数十秒しかありません。その短い間に身を守るための行動をとる必要があります。 素早く、姿勢を低くし、体や頭を守り、揺れが収まるまでじっと待つようにしましょう。また、強い揺れや長く続く揺れの場合は津波の危険があります。 今回のような津波警報が発令された場合、『吉島中学校では、1次避難として3階以上へ避難する』ようになります。 大切なことは、放送の指示をよく聞くこと、自分が今何をしなければならないのかをよく考え、行動することです。 当たり前ですが、避難する場合には、話をせず、素早く落ち着いて行動するようにしてください。 暮会で、「ひろしま防災ハンドブック」を配付するので、各自、確認をしておきましょう。 R05.11.10 避難訓練
静かに席に戻ってください ただ今の地震により 津波警報が発令されました 50分後に大きな津波が沖に到着する危険 1.2階の生徒の皆さんは この放送後、先生の指示に従って 3階以上の指定された教室へ避難してください R05.11.10 避難訓練
その場を動かない R05.11.10 避難訓練
強い揺れに警戒 机の下に入り 頭、上半身を保護 R05.11.10 避難訓練
適切に行動できるよう 避難訓練を実施しました R05.11.10 「1年生 総合」
クラス内発表を行います R05.11.10 「1年生 総合」
上手く話すことができましたか? R05.11.10 「1年生 総合」
R05.11.10 「1年生 総合」
R05.11.10 「1年生 総合」
説明をしています R05.11.10 「1年生 総合」
始まりました R05.11.10 「1年生 総合」
発表に向けて まとめが進んでいます R05.11.09 「響く音 大迫力!!」
吉島中学校の先輩が 頑張っていました!! いきいきと頑張っている姿を見て とっても嬉しかったです!! これからも 山陽高校和太鼓部・書道部の みなさんの益々のご活躍を 応援しています!! 本日は本当に ありがとうございました R05.11.09 「響く音 大迫力!!」
今日見せていただいた高校生の全力が見れて、毎日努力をし、完成させたものだと感じました。私たちも、高校生になっても、部活動や勉強の面で、努力をし続け、何事にも全力で取り組みたいと思いました。 本日は本当にありがとうございました。」 R05.11.09 「響く音 大迫力!!」
一時間でした R05.11.09 「響く音 大迫力!!」
R05.11.09 「響く音 大迫力!!」
R05.11.09 「響く音 大迫力!!」
R05.11.09 「響く音 大迫力!!」
R05.11.09 「響く音 大迫力!!」
|
広島市立吉島中学校
住所:広島県広島市中区吉島東三丁目1-1 TEL:082-241-3278 |