最新更新日:2025/07/31
本日:count up36
昨日:62
総数:648237
安小学校のホームページにようこそ!学校の様子、児童の活動をどうぞご覧ください。使っております画像には、流用を防ぐための保護をかけておりますのでご安心ください。

11月だというのに・・・

 今日は朝から気温が高く、空もうすぐもり。しばらくすると雨が落ちてきました。
昼休憩が終わるころに、ものすごいつむじ風がふいて、運動場の砂が舞い上がりました。
 異常な天気が続いています。
 皆様どうか体調にお気を付けください。
画像1 画像1

安小吹奏楽団、安佐南区民まつりで活躍!

 11月5日(日)、安佐南区民文化センターにて、安佐南区民まつりが行われました。安小吹奏楽団は、オープニングセレモニーでの演奏依頼をいただき、ステージで演奏させていただきました!
 たくさんのお客さんの前で演奏でき、子どもたちはちょっぴり緊張、ちょっぴりわくわく!あたたかい拍手に笑顔がいっぱいになりました。
 これまで練習を支えてくださった保護者の皆様、貴重な機会を与えてくださった区民祭りの関係者の皆様に心から感謝申し上げます。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

1年生 とんとんずもうで遊んだよ

 1年生は、とんとんずもうをつくって、遊んでいます。はさみで形に合わせて切ったり、切った紙を折って組み立てたりして、完成!
自分でとんとん、友達ととんとん!楽しく勝負していました。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

4年生 図画工作の学習のようす

 4年生は、金づちとくぎをつかって、思い思いの作品をつくっています。ものづくりをしているときの子どもたちの顔は真剣で、かつ輝いています。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

6年生 仮面舞踏会!?

 6年1組では、先週、仮面舞踏会を行いました。みんな自分のオリジナル仮面をつけて、手作りのガチャや、宝探しなど、プログラムを考えて楽しく交流しました。舞踏はなかったうようですが?舞踏会というネーミングがおもしろいですね。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

3年生 理科の学習

 ひなたとひかげの温度をくらべています。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

校庭の木が紅葉してきました

 桜の木や記念樹のモミジがきれいな色に変わってきました。秋が少しずつ深まっているのを感じます。
画像1 画像1
画像2 画像2

いもほりをしたよ!

 ひまわり学級では、それぞれの畑で芋ほりをしました。茎をひっぱったり、土をほったりして、芋を発見したときには喜びの声があがりました。
 教室に帰って、じっくり観察しながらちぎり絵に表現しています。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
      1 2 3 4
5 6 7 8 9 10 11
12 13 14 15 16 17 18
19 20 21 22 23 24 25
26 27 28 29 30    
広島市立安小学校
住所:広島県広島市安佐南区上安二丁目7-56
TEL:082-878-8401